こんにちは
先日、クリレスの株主優待をいただきました。
アプリに登録する形になったんですねー!
前回の分、5月末までの優待券がまだ2500円分残ってたので、焦って使ってきました。
デザート王国で、ペパロニチーズとカフェラテを頼みました。
これで、1000円弱ぐらいでした。
おつりは出ないですが、手出しもないので、いいかな?
あとは別の日に、いっちょうでおろしハンバーグ定食いただきました。
美味しかっけれど、ご飯が多くて少し残してしまいました
これで1500円の優待券と数十円は自分で手出しして、なんとか優待券を使い終わりました![]()
前回は保有株が多かったので、使いきれないぐらいありました![]()
最近、自分の胃が弱いのと、主人は健康診断でひっ
かかったりと、外食が負担になってきました...
なので、クリレスの株は100株だけ残して売ってしまいました。
他の外食系の株もあるんですよね...
主人のいない時に使用するか、見直した方がいいのか...
トランプ政権になっても、ほとんど株の見直しをしてませんが、一つ良いことがありました!
住信SBIの株を持っていたこと!
docomoによるTOB、一株4900円とか!
マイナスで持ち続けてたので、嬉しいです![]()
少しずつでも、資産を増やしていきたい!

