学園都市線〜無人駅の旅 | おばちゃんの独り言だべさ

おばちゃんの独り言だべさ

気がつけばアラ還世代。
ボケら〜っとした毎日。
にゃんこ、趣味、適当ご飯…
それからイラっとした事などなど、
暇つぶしに見てって下さい(^O^)

「札沼線」
札幌市中央区の桑園駅から樺戸郡新十津川駅までを結ぶ鉄道路線
学園都市線と言う愛称が付けられています

そのうちの
「浦臼駅」から「札比内駅」を訪ねてみました
 
「浦臼駅」
ふれあいステーションとして、建物が綺麗になっていますね
 

 
「札的駅」
かなり小さな駅舎です
入り口はホーム側のみでした


内部も私にとっては衝撃的というか感動的というか、すごい駅発見‼️
 




「晩生内駅」
 駅舎の半分が待合室になっています
あと、半分は駅の事務所として使われていたんでしょうね
この駅舎は管理している人がいるんでしょう
綺麗に掃除されていました
 ホーム側に改札跡がありました
ここで駅員さんが切符を切っていたんでしょうね
なんだか懐かしく趣を感じます
 

 「札比内駅」
 ここも半分が待合室
殆ど利用されていないようですね
一歩入るとクモの巣が…
 
 
 今回訪ねた駅舎は歴史を感じる建物でした
この区間は廃止が検討中だと聞いた事があるけど決まったのかな?
建物が無くなる前に見ることが出来てよかったです