何故? | おばちゃんの独り言だべさ

おばちゃんの独り言だべさ

気がつけばアラ還世代。
ボケら〜っとした毎日。
にゃんこ、趣味、適当ご飯…
それからイラっとした事などなど、
暇つぶしに見てって下さい(^O^)

お義母さんがね…

年末に「1月から3月まで新聞やめたわ」って

えっ❗️「不便じゃないかい?」って聞いたんだけど…

雪の中、ポストまで新聞取りに行くのが面倒くさいらしいです

でもね、山ん中の家でもなく、ポストまで10m位だし…郵便物は取りに行くわけだし…買い物やお茶飲みにもお出かけするし…一日中家に籠っているわけでもなく…大型の除雪機使える元気あるし…

何でだろうねえー

「お悔やみ欄とか見なくて大丈夫?」って聞いたら

「誰か載っていたら教えて」って
でもお義母さんの知り合いを全部知っているわけもなく…
まぁその辺は旦那さんが電話で知らせているようです。地元の方が載っていたら、とりあえず知らせるみたい。

年明けに元旦の新聞(分厚い)を持って行ったら
「ありがとう、宝くじの番号見たかったんだ〜」だって

で、週末にも1週間分の新聞持って行ったら(旦那さんが)、よろこんでいたみたい。
もしかしたら資源ゴミを持ってきたって思われたらって思うと…難しいわ…

これから毎週末持って行くことになるのかなぁ(もちろん旦那さんが)

やめる必要あったのかなぁえー
前は「冬はやる事が無いから新聞を隅から隅まで読むんだよ」って言っていたのにね…

本当に考えている事が難解だわ〜えー
{8E94C180-8D0B-4105-A531-D7D4ADA2FDDE}