エリザベスカラーPart2 | おばちゃんの独り言だべさ

おばちゃんの独り言だべさ

気がつけばアラ還世代。
ボケら〜っとした毎日。
にゃんこ、趣味、適当ご飯…
それからイラっとした事などなど、
暇つぶしに見てって下さい(^O^)

汚れた時用にもう1つ

今度は作り方をちょっと紹介

前回使った型紙
{22153DA5-2A2B-4C2F-B2BD-B332C05E68C6}


芯に使うのは、娘が残していったクリアホルダー
{1AC1A221-5D1C-42C2-929D-42CB8FBB2504}


このクリアホルダーに型紙を写します
前回より少し短めに
{97FDC41F-E098-44D7-BD39-0432978F88D4}

{CF934933-D499-495C-AB01-020479D39A34}


今回の生地はもう着る人のいない服
{89071043-0D6A-41D2-ABB1-C232C98CD4AD}

大胆にカット
{81E5668F-D456-421B-AE01-063077E26E22}



キルト芯を付けて(雑ですね💦)
{4006AA20-B69D-44A9-8ACD-F8DBDCDDCCB7}

ミシンをかけて
{3D9B33C3-77DD-4D71-82D8-80F74204C10C}

首回りはキルトを折り込んで柔らかくなるように

表に返して、芯(クリアホルダー)を入れます
{BB1D087F-F014-43DE-8563-DAE92295A7EB}



スナップを付けて出来上がり〜
{268549DD-01E5-457C-854B-7EBA63B66C74}

{BBDC61D1-90D5-4986-B2CE-D39CE1376D4A}

{87B672CE-2434-4451-BE5F-D1D1F7E6714C}

ちょっと短すぎたかなぁ😥

アゴの傷に足が届いちゃうかな😓

気を付けて様子を見守りましょう😅😅