トム吉の   災害支援活動ブログ


トム吉の   災害支援活動ブログ


 晴天に恵まれ気持ちいい朝日に包まれた本日 ボランティアの宿泊先ではいつもの様に朝ごはんを宿泊九泊組で食べ 金城・旭サテライトに各自向かうメンバー達!? 今日も宜しくお願いします

 


トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ


 旭サテライトでは 朝から本所の浜田市災害ボランティアセンター から来てくれるボランティアの方々を受け入れる準備などを済ませ 約30人の参加者に簡単に説明を済ませ 現場に行ってのお見送り! サテライトのスタッフも少しずつ慣れて来て 形が少し出来上がって来ています。 

 それにしも ここ浜田市もそうですが 今までの各地での被災地でも同じ事ですが 災害ボランティアセンターが立ち上がった時は右も左も分からず 無我夢中で活動を始めるのですが 少しずつゆとりが出来 動きがスムーズになり始めた時には 災害ボランティアセンターが終了する時になっています!? 今回も。。。!?



トム吉の   災害支援活動ブログ


トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ


 さって 送り出したボランティアの方々の現場に足りなくなった資材などを届ける為 現場に毎回の様に顔を出すのですが いつもいつも参加したボランティアの方々は暑い中泥だらけになっています。 その姿こそが 被害に遭われた方々に元気を与えるのだと思います。 毎回の様に何もせずに 除いていく私の作業。。。 怠け者ですいません!? 



トム吉の   災害支援活動ブログ


トム吉の   災害支援活動ブログ



本日 旭サテライトに来てくれた看護のボランティアさんが 暑い中頑張っているボランティアの方々に少しでも楽になって欲しいと言う心使いで オシボリと飲み物を配りに行くことにしました。 冷蔵庫に冷やしたオシボリを一つ一つクーラーボックスに入れて現場に持って行ったのですが 皆さん本当に喜んでくれていました。 暑い中のオシボリ配り ありがとうございました!?



トム吉の   災害支援活動ブログ


 そんな天気に恵まれた本日 応援社協の方々も入れ替えの日で数日旭サテライトに来てくれた方々が 午後から地元に帰って行きました。 3泊4日ほどの間隔で新しい応援がやってくるシステム 毎回の様に寂しい気持ちとありがたい気持ちが交わります。 

 今回も御世話になった方々がいっぱいあり またいつかどこかでお会いする事もありと思います。その際は どうぞ宜しくお願います!? 本当にお疲れ様でした。



トム吉の   災害支援活動ブログ

 その応援社協の方々が残して行った応援メッセージボード しっかしメッセージを集めて完成させたいと思います。 出来上がった際はこのブログで乗せますね!



トム吉の   災害支援活動ブログ


 それにしても 先週までの天気と全然違う天気になんとも言えない気持ちにさせてもらいます。 天気が回復したのは勿論うれしい事ですが。。。 しかし なぜ今? 責めて 先週の週末くらいは。。。。。!? 過ぎた事に文句を言っても仕方のない事です! 今の今 今週の事をしっかり考えて出来ることをやっていきたいと思います。



トム吉の   災害支援活動ブログ


 最後に関西、九州地区などから ここ島根西部地区に観光、ボランティアに来ようと思っている方 ETCを使いフリーパス の情報があったので チェックしてみてはいかがですが? 



トム吉の   災害支援活動ブログ

 また 昨日気になった御土産コーナーにあったものを御土産に買ってみました。 いつも御世話になっている遠い九州阿蘇に 送りたい物があるので序に入れたい(しまねっこ)と思います。 中国地方の島根を少しでも感じてください!? いつもありがとうございます!!!




tom





ただ今のお知らせ!&近日の予定!?




 緊急支援!?



 7月一杯 萩市災害ボランティアセンターで緊急支援をさせてもらいました。 25日に豪雨で被害出た島根県 8月の今月から 島根に入り支援をしています。
 


 ○江津市災害ボランティアセンターの情報はこちら から

 ○浜田市災害ボランティアセンターの情報はこちら から

 ○邑南町災害ボランティアセンターの情報はこちら から



$トム吉の   災害支援活動ブログ
"kiroku"プロジェクト(写真をクリック)の 予定!?


トム吉の   災害支援活動ブログ

「ひまわり大作戦 」(写真をクリック)の予定!?

 


 また 

 先月の活動費の報告と応援のお願い