トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ


 沖縄三日目になる 今日は兄貴の結婚式当日 何がどうなってか ウエルカムボードを作る事になりました。 

 

 まずは にっ顔絵「小百合さん 」にお願いして 新郎新婦の似顔絵を描いてもらい 家の近くに落ちていたボードを綺麗にして 母親が染めた紅型を垂れ幕の様にして 親戚一同で文字を描き作り上げた ウェルカムボード!? 


 なかなか雰囲気も出ていて いい感じにしあがりました。 


 しかし 被災地でも、普通の場所でも やる事はそれほど大差ないのだと感じる一日 アイディアとそこに参加する方々の力を集め 皆で何かをを作る!


  相手の事を想い作る事で 相手に伝わりそれが「笑顔」に変わる!? やっぱりそこが大事なのだと。。。。 自分の事ではなく 相手の事を考え何が出来るかぁ!?
 


 きっと喜んでくれたと思う なかなか一緒の時間を過ごせない家族 この様な時間を用意してくれた兄貴に感謝です! ありがとうございます!?  そして 何より ご結婚おめでとうございます。 

  

   

 また 親戚など周りの方々にも 改めて 自分自身の活動のお話をすることが出来た 今回の帰省 これからの事を考えると大事な時間になりました。 沖縄で出会い お話を聞いてくれた 親戚、友達、家族、知人 ありがとうございます!? これからも 自分の道をしっかり見つめて しっかり前に進んでいきたいと思います。 これからも応援よろしくお願いします!?


 

 tom