バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記 -16ページ目

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

夜中はホテルの部屋がWi-Fiなのを良い事にスマホで音楽をかけながら狭い浴槽で長風呂しました(^○^)

朝食はホテルのバイキング。珍しく朝からガッツリと食べました(^○^)富蔵は食べ放題となると貧乏根性丸出しで喰いまくってしまう悪癖の持ち主です(^_^;)あまりにも満腹で出掛けるのが嫌になってしまったぐらいです(^_^;)
{4A5165EC-8BFC-4221-B984-D5B07333F613:01}

{58B3B5E6-F933-432B-A32D-5AE8752B730E:01}

{A5114048-E39A-417D-9431-3D5FF4BCDCEC:01}
完全なる和洋折衷です(笑)。牛スジ煮込みはオンザライスをして温泉卵と味噌汁の具用の長ネギをタップリと乗っけちゃう!大阪なだけにタコ焼きも有ったり。盛り付けが下品なので汚らしいのが残念では有りますが味はもちろん美味しかったです!

部屋に戻ってから暫く横になって近所のドラッグストアへ買い物へ。あまりの安さに旅行中にもかかわらずにカップ麺や喉飴など日常の食品を買いあさってしまいましたとさ(^_^;)荷物を車に積んでから再び部屋へ戻りつつお出掛けです!
今回は10月31日(土)からダブル公休+4日間の年休(※11月3日は計画年休)をくっ付けた6連休です♪家族で大阪旅行に行きます!(^○^)


朝食兼昼食は東名高速道路『海老名SA』でいただきました!
{6CAE348B-E8E1-46D6-B219-FB4ED5115803:01}
生憎の空模様です…(>_<)
{D1B27499-5DD2-49BF-835A-0F58E6C4EB18:01}
吉野家の牛丼(並)。安定感の有る美味しさ。
{0809466D-3612-4301-95D2-B84E73F22E59:01}
なんつッ亭のラーメン。美味すぎる(^○^)
{80AC56D0-6FED-4670-A988-BFC65D4C858F:01}
スープを全飲みするとキャラクターが(笑)。

この海老名SAでWEBアンケートについてのリーフレットを貰いました。アンケートに答えて出てくる画像を指定のSAのコンシェルジュに提示するとオリジナル商品がいただけるとの事で父の運転でしたので走行中に50個の質問に答えて画像GET!
{FE83DCD9-2487-4469-9301-7D40B5A366C0:01}
⬆︎悪用厳禁でお願いします!( ^ω^ )
{D94B1E4F-B8D1-4577-BA93-79CD181C61BD:01}
いただいたオリジナル商品はコチラのお茶です


やっぱりバスの写真もアップしよう!
{6CF61F0B-88EE-4D9D-ACB8-D6DA3AB46413:01}

{892AD710-2AE6-4315-96E2-DE612CC05D0C:01}
綺麗なカラーリングに思わず感動(^○^)
{6635A0AF-7B7E-4CE8-B78C-F051400A467C:01}
番外編として帝京大学の自家用バス(笑)

ナガシマスパーランドの横を通過!
{8AED9A08-2E18-4D21-BF5C-395DE865A2FE:01}

{EC258B2E-C053-42E4-BC01-01FF6BAD1AD4:01}

{260E17B3-EA17-4072-BCAE-2A902B04CE2D:01}


{9F4FFFCE-3048-46FE-A32C-58F2D221C1FC:01}
試食のうどん。関西風ダシで美味!(^○^)


{AA76FB5D-0E09-4C33-B0FF-FA2D1D6CF811:01}
関西地域でJRバス関東の車両を見ると興奮してしまうのはこの世で富蔵だけでしょうか?営業区域の広さが凄い!運転士さんは三ケ日で交代してるようで西日本JRバスの運転士さんでした。車両はエアロキングで良いのかな?富蔵もあんな大きなバスを運転してみたいです( ^ω^ )

18時に大阪のホテルに到着!チェックイン後に近所のスーパーへ買い物に行く際に市バスを見たので遠巻きに撮影。憧れるなぁ~、大阪市交通局♪近鉄バスも見掛けたのですがカメラ起動が間に合わず諦めました(>_<)
{A2958729-9790-49D2-8666-F266F206F3C8:01}



…って、画像は基本、食べ物とバスだけじゃん!明日は景色の写真も撮ろう!(^_^;)
10時30分最終起床

お昼前からの仕事だったので朝起きて朝ご飯を食べてから二度寝して中休が3時間も有ったので昼寝もしました。6連休前の最終日にしては楽で良かったです。現職では夜は勿論の事ですが《朝だろうが昼だろうが寝れる時は寝る》というのが必要不可欠です!(^○^)
{3B76C0EF-D415-4B0C-83FB-E2E08C56D9DB:01}
いつも寝るタイミングを考えています(笑)。