阪東自動車-Vol.107- | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

【画像削除】
▲我孫子市民憲章にある「水と緑と土のにおいがいっぱいの住み良い安孫子にします」をイメージ化し、水玉、広葉樹の葉、オレンジ色のBANDOの文字をデザイン。また07年度導入車両より柏ナンバーになった

1949年11月設立の阪東自動車は、70年4月東武バスグループ入りした朝日自動車系列のバス事業者。本社のある千葉県我孫子市と柏市で、7路線、42系統の路線バスを運行。また我孫子市から市民バス「あびバス」3路線、4系統の運行を受託。また全車両の半数以上がAT車。車内に無料貸し出し傘を装備(一部車両を除く)。
【07年8月17日現在】