茨城急行自動車-Vol.77- | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

【画像削除】

▲2000年から全車に採用されているボディカラー。「翼を広げて飛躍する」という同社の理念を表現

1950年6月に内山運輸として創業。61年6月に東武グループ入りし、63年5月茨城急行自動車を設立。通称「茨急バス」。現在、東武グループの朝日自動車系列。本社は東京都墨田区にあるが、本拠地を埼玉県北葛飾郡松伏町に置き、同県南東部のほか、千葉県野田市、茨城県古河市、阪東市(一部)で、23路線、33系統の路線バスを運行。
【07年8月30日現在】