事件
会社で総務やってます。
同じフロアに社長がいるのです。
社長の椅子に近い男…と言えなくもないです。
それはさておき。
先日異動のオファーをいただいたんですが、
今の上司が「普通は異動なんか命令一発なんだが
今回に限っては意向を聞く」と言ってくれて、
考えるところがあったんで断ったんです。
で、事なきを得たんですが。
ある日突然、社長に呼ばれました。
何も語らず、背中で「ついて来い」と言う。
連れて行かれた先は、社で一番大きくて豪華な会議室。
電気もつけず、薄暗い。
な、何を言われるんだ???
こないだの異動の件か?
「生意気言うな」と説教されるのか、
それともリストラ??
ドキドキしながら、言葉を待っていました。
社長の手が動く。
豪華な会議室の、重厚な机のひとつを、おもむろに指差す。
そして一言。
「この机だけ高さが合わないんだよね~」
ぎゃ~!!!!
ここまで引っ張ってソレかーーー!!
はいはい、総務でございます。
机の高いのもトイレのせっけんが無くなったのも、
隣のマンションから飛んできた洗濯物の処理も
ぜんぶワタシの役割でございます。
机の高いのなんか、ホレ、足のところに高さ調整の
ネジがついてますので、ちょいちょいと…
本日も会社のお役に立ててシアワセですよ。
ゆるい毎日をすごしております。
ご無沙汰
子育てに家事に仕事に、資格のための講座通いに忙しい
とみよしです。
模型つくれません。
あー!ストレス溜まる!
まああと1年ぐらいの辛抱でしょう。
今はこれ↓
巷ではイロイロと言われているようですが、ちゃんと
ドラクエになってると思う。
ただ、今までゲーム機を変えるときは常に
スペックが上がってきてたところに、今回は
スペックダウンしたわけだから、そのための
ガッカリ感があるのは致し方無い。
それよりも、家でじっくりと据え置き型ゲーム機
でゲームなぞ出来ないお父さん世代にとって、
ドラクエの最新作が通勤時間に携帯機で出来る
ってのはうれしいなあ。
「単純なクエストの繰り返しがつまらん」という
意見もあるようですが、かえってファミコン時代を
彷彿とさせて、いい感じ。昔のRPGってこうだった
でしょ
まあ、例のガングロコギャルだけは外したな。
こやつが「超ウケル」とか「~ぽくね?」とか言う
度にむかつく!!
こういう類型的なキャラクターイメージの押し付けって
イヤだよね。「コギャルってこういうもんだろう」
「こんぐらいにしとけばウケルだろう」って、50代の
オヤジさんたちが考えてるわけだ。
それに、やっぱりドラクエには伝統の「剣と魔法の世界」
を守ってほしいもんです。古臭いと言うなかれ。かつての
映画「ロードオブザリング」の成功を忘れまじ。
今日はとりあえずこんなとこで。