尾瀬 | とまとの韓国チョアヘヨ日記

とまとの韓国チョアヘヨ日記

2008年、韓国に9ヶ月間、語学留学に行きました。韓国のこと、日々のこと、書いていきます。



土曜日に日帰りバスで尾瀬に行ってきました。


たぶん、小学生の時に尾瀬に行ったことがあるような・・・?だから何十年ぶりだろう?


朝6時45分に新宿に集合だったので朝の4時起き・・><


片道3時間半くらいかけて岩鞍リゾートホテルまで行き、そこからマイクロバスに乗り換えてさらに40分。ようやく鳩待峠に到着です。到着が11時半頃だったかな?16時集合なので4時間半しかありません。。。


健脚の人だったらヨッピ吊橋まで行けるだろうってことだったので、とりあえず行けるところまで頑張りました。


あんまり混んでいないって聞いたけど、こんな感じで歩くのに列をなしています。。


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0687-1.jpg


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0688-1.jpg

でも、混んでたのは最初だけで、途中写真撮りながら進んでいきました。


天気は曇りで、吹く風がすごく気持ちよかったです。


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0689-1.jpg

で、途中牛首分岐まで来たのでお昼を食べました。

行きのサービスエリアで買っておいたお弁当!


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0692-1.jpg

良い景色で食べたお弁当はとってもおいしかったです!


食べた後は先へ急ぎます。。あまり時間がない。。>< 


結局、ヨッピ吊り橋までは時間がなくてたどり着かなくて、その手前で折り返しました。。。



とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0696-1.jpg


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0697-1.jpg

帰りは集合時間が迫ってたのでちょっと焦りました。。日差しもちょっと出てきて汗かきながら歩き続けました。。


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0698-1.jpg

鳩待峠から入るとすぐ、岩ごろごろの道を下ってきたので、最後の最後にその岩ごろごろを登らなくちゃいけなかったのが本当につらかった><途中2回くらい休憩して、なんとか集合10分前に戻ってくることができました。


たぶん、お弁当食べないで一気に進めばヨッピ吊橋まで行けたんだろうな・・・って感じです。


10分前に戻ってこれたので、ご褒美に花豆ソフトを食べてからバスに乗り込みました。


帰りに農園で買い物に寄る・・・という予定が組み込まれていたので、寄ってから帰路に着きました。


結局、新宿に戻ってこれたのは20時半ごろ。


いつも行く「神座」でラーメン食べてから帰ることにしました。


おつかれビールが飲みたかったのでビールも注文。



とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0699-1.jpg

家に着いた時には本当にクタクタでした。。><


でも、すごく充実した1日を過ごせました。


昨日はすっごくしんどかった~って思ったけど、今思いかえると、やっぱり尾瀬って良いですね~。また行きたいなって思いました。


で、昨日農園で買ったもの。



とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0700-1.jpg

とうもろこしとブルーベリー。上のプラムみたいのは友達が買ったのをおすそ分けしてくれました。


とうもろこし食べたけど、甘くておいしかった!


上のプラムみたいのは、まだちょっと甘くなくて。。。なのでブルーべリーと一緒に、バナナ、ヨーグルトも入れてジュース作りました。



とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0703-1.jpg

そうそう、尾瀬の日差しは強いってことなので、顔にはサンクリームを塗りたぐってたんだけど、腕は塗ってなくて、長そでを捲ってた部分だけが焼けてしまった。。。><時計の跡までついてしまった。。><



とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0702-1.jpg

今日は赤みが引けたからそこまで分からないけど。。


疲れたけど、とってもとっても楽しかった土曜日でした!!