おはようございますブタ


3/9の晴れた日の朝に晴れ

久々にお庭🏡をチラ見したら🫣


おっびっくり気づき


知らぬ間に…

クリスマスローズがコスモス開花宣言してました🙌

黄色い花春やね〜虹

クリスマスローズ🥀は2月から初夏ヒマワリまで

ずっと咲き続くので嬉しやねウシシ


で、毎年咲いてくれる度に必ずやりますが😎

下向きなクリスマスローズだもんで…

茎をクイッと持ち上げ顔をアゲて音譜

可愛らしいお顔を拝見…ラブ飛び出すハート



美しだがねだがねラブラブ


コレからワサワサ咲いてくれるとサイコ〜

やな爆笑

まだ1輪だけでしたが今年も咲いてくれて

ありがとう😊





さてさて。

とみとみふぁ〜むの様子です目


今シーズンの🥬わさび菜リーグ野球


今年も畑グランド⚾️のあちこちでチーム

わさび菜🥬がワサワサと茂ってますベル


 TODAY'S
 
今年のわさび菜もお裾分けのスター選手


と言うてもビックリマーク

得意のリサイクルエンドレスオートマチック栽培拍手気づき

毎年種を付けてまで畑グランド⚾️に置いて
外野エリアへ積んでおき翌年には自然に🌏
地球に全てをお任せしてのFREE自由奔放な
とみとみ采配っスな😎

で…
生えてきた場所🏟️が栽培エリアとなりますゲラゲラ

  わさび菜を初収穫してからは食べ放題


それからはスグに食べ放題割り箸モードに
入りましたベル

雪12月になるとビックリマーク

早くも葉っぱ🌿が大きくなってきてクラッカー



食べたくなる度にグラサン

ビッグなサイズのをチョイスして収穫クラッカー



主に私の週末サラダに🥗気づき



晩酌の口直し的なサラダ🥗に採用して

ましたねパー



時にはサッと茹でて大好きなわさび菜ナムル

にも変身させてウシシ



ナムルはそのままスライドして夜の晩酌の

アテにも活躍してもらいます🍻


今年も🥬わさび菜食べ放題〜割り箸気づき


  支店の事務サンにわさび菜をお裾分け


で…

1月にはワサワサしてきました〜アップ

今年は雪雪の日も多くあり多少の霜焼け🥶は

ありましたが…あせる



問題無しレベルやったかな😎

それよりワサワサ過ぎてもはやお裾分け

しないと消費に困ってしまうくらいに

育ってきましたよん照れ

とは言え…

わさび菜🌿はまだまだマイナー野菜やから

お裾分けするんはあかんやろかはてなマーク


あっそうやひらめき電球気づき

11月から2月までは出張も多かったんでね〜🤔


お試しに出張先の支店の美人事務サン達に

お土産ついでにお裾分けしてみよかな照れ

要らんかったらお昼ごはんの弁当男子🍱

で食べれば良いですし😎


ならばっと…

出張の日の朝に畑グランド⚾️へ寄り道

して朝採れわさび菜をビニール袋に満タン

入れて支店へ持参して〜🚃DASH!



支店事務のお姉さまにお裾分け祭祭気づき

とある支店では…

お母さん美人事務サン
『早速洗ってお昼ごはん🍱のサラダ🥗に
頂くとするわ〜指差し

何とワイルドにビックリマーク
丸ごとムシャムシャしとったなびっくり
私も考える事は同じくでして支店の流しで洗って
食べましたがネグラサン


とある支店では…

お母さん美人事務サン
『わぁ〜ラブわさび菜🌿だーアップアップアップ

ブタわたし
『えっびっくりわさび菜を知っとるんはてなマーク

お母さん美人事務サン
『今年はプランタ栽培🪴しとるけど小さくって
育ってなくて…』
『こんなにも大きくなるんですねラブ



ブタわたし『そうなんよ〜てかわさび菜を
作っとったんやねウインクビックリビックリマークしたよ!!

と…
野菜好きは知ってましたが意外にもわさび菜
の旨しさを知ってて栽培していたとはねクラッカー
むっちゃ喜んでくれて嬉しかったなぁウシシ

  わさび菜は3月になると更にモッサモサ


3月になるとコスモス
成長スピード増しマシとなりロケット
スグに外葉が大きくなってきますクラッカー

3/9にはこんなにもモッサモサ〜アップアップアップ


下仁田葱エリアまでに襲ってきます波波波



となると…
せっせとかきとり収穫をハサミ気づき



今週末はあめ雨降りやから何かNEW新作な
創作男子ごはんナイフとフォークでもやろうかなグラサン

そろそろトウ立ちもしてくる時期になるんで
ご近所サンにも試しにお裾分けして消費しつつ
メジャー級なスター選手野球になるよう
知名度上げながらアップ
引き続きエンジョイプレイ⚾️したいですね🎵


コチラブログも宜しくです😎


右下矢印 お願い🤲…ポチッと左下矢印

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


にほんブログ村 花・園芸ブログへ


にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ


にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ


にほんブログ村 料理ブログへ



ブログランキング・にほんブログ村へ



      コレコレ右矢印




春夏野菜オススメ必須アイテム