おはようございます
昨夜の晩酌のアテにと男子ごはんを
しとったのはこちら💁♂️
岐阜ポークソーセージが勝ち組やったんで
迷わず買ってきて摘果したブラックヤングマン
と受粉が上手く行かずにStyleが微妙やった
オリーブヤングマンとのセッションを
しました👍
やはりダークヤングマンは歯応えがあり
むっちゃ旨し
岐阜ポークソーセージも濃厚な味
やからこちらの軽井沢エールとコラボ
してみました😎
ふむふむ…
常温が旨しだだか
フルーティな香りがありながらもガツンと
濃厚な奥深いビールテイストなのは常温で
飲んだので美味しく感じたのかな…
むっちゃ旨し
ご馳走様でした
さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です
今シーズンのズッキーニリーグは絶好調
今週もお裾分けのスター選手
となって
おり昨日も3人✖︎2本づつプレゼント🎁
出来てテンションうぴ〜
ズッキーニって買ってまでは要らないけど
少しもらって食べるくらいやとかなり
喜ばれる不思議な野菜なんすよね😎
毎年、妻の会社仲間からはリクエストが
くるし仲良しご近所さんにもズッキーニを
好きな方が沢山居るし栽培しててもむっちゃ
やりがいがあります🎵
そんな今年のズッキーニは初めて種だけから
の栽培チャレンジをしてます👍
更には早期からの育苗🌱GWから収穫開始
第1弾第2弾と理想的な思惑通りのとみとみ
采配でエンジョイプレイをしてます🎵
第1弾はオリーブヤングマン✖︎3株と
普通ズッキーニ✖︎1株の4株での栽培
昨日も収穫してきました😁
右から普通ズッキーニ、オリーブヤングマン、
ダークヤングマンになります
あ、ダークヤングマンは
メンバの中のこちら💁♂️
5/27のダークヤングマンの様子になります
が…
定植してから1ヶ月経過して株が少し大きく
なってきました
1番果は先週摘果してて少しでも株を
大きくさせる事に専念してます👍
そんな大好きなブラックヤングマンは
摘果後の人工受粉に成功し
収穫時期になってきました
とは言え…
株はまだ小さめなのでズッキーニ本体も
小さめサイズで収穫しますよ
てな訳で
ブラックヤングマンを初収穫
普通ズッキーニと比較しても違いがわかり
ますがむっちゃ黒光りしていて硬めな
ズッキーニになります👍
第1弾普通ズッキーニも良いですが…
我が家ではブラックヤングマンが好みやから
コレからの大豊作に期待したいですね🙌
今日の朝練⚾️でもせっせと人工受粉して
遊んできまーす
引き続き食べ放題を継続させたいと
思います😎
今年のズッキーニはどえりゃ〜楽しいっス