おはようございます


的な1日やけど畑スポーツ
メニューは
で、一気に白らっきょうの収穫祭
あ、粗挽き弥平唐辛子も数粒だけ投下しとき

疲れが溜まってきたので大量のニンニクを
体内注入してからチョイとお寝坊さんした
とみとみたろうです

今日は
梅雨時真っ最中のお休みの日曜日






草抜きに野菜の収穫と誘引に剪定に土垂れ
里芋の植え付け位ならば出来るかなぁ〜

おいらもながさき黄金の芋掘りしたかった
ですが…

さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です

は、赤らっきょうと白らっきょうを栽培
してきました

塩漬けしてからの鶏レバー✖︎ニンニク
炒めにして

ピリ辛臭旨しオイルを垂らしたり

して遊んでました

無事に真っ赤な赤らっきょうに変身して
くれましたよん

赤らっきょう塩漬けやと辛味がなかなか
抜けないですが「いいす」に漬けると
むっちゃ旨しになるんすね

コレはかなり気に入りましたわ





反面、我が家の女子チームからは
ドデカ過ぎるからと不人気なんですが…

ならば

残りの白らっきょうを収穫しに

梅雨の晴れ間であった6/23に畑グランドへ
Go





もうすっかり枯れてアメブロ映えしない
styleになってましたがね…


してましたがあまり食べれなかった事も
あり

割と沢山のらっきょうが採れましたね

で、1週間ほど玄関でお寝んねしてもらい

昨夜にらっきょう酢漬けを再び初挑戦

って、サッと10秒ほど熱湯風呂
に

浸かってもらい

賞味期限が今日までな「いいす」に再び
浸かってもらうだけなんですがね

ましたよ





今季は初めてのらっきょう酢漬けが
出来て大満足なエシャレットandらっきょう
栽培になったとさ

赤らっきょう酢漬けと白らっきょう酢漬けの
夢の紅白歌合戦
が実現出来て良かった

よかった

今から味見しまーす

おまけ。
今日で今年も残すは半分になりましたね

となれば…

今シーズンのウェイトコントロール途中結果
報告もしないとね

その模様は次回にでも…
