おはようございます~音譜
って、まだまだ夜ですがね~にひひ

星空今夜は寒い位の気温でしたね!!
台風台風がさり、一気にもみじ秋の気配
がしてきましたね~ニコニコ

風邪カゼは、ひいてないですか~パー

{4BC47ADE-56BB-4C14-8BF9-4D24760A1865:01}


長女ちゃんが黄色い花生け花してきて音譜
そのお花を持ち帰って来てから
ブーケ1花瓶に入れて飾ってましたよ~にひひ
彼岸花も綺麗ですねグッド!
久しぶりに、玄関がキラキラ明るくなり
ましたわ~クラッカー

ありがとうニコニコ


さてさて。

昨年度、初栽培したニンニクちゃんは。
2013/5/19に~音譜
の記事で初収穫してましてにひひ
その後も収穫を続けて、
全部で100玉近く収穫してましたクラッカー
お裾分け用に、食べる用に、
翌年の種蒔き用にとね~にひひ

で。
今シーズンのニンニク栽培用にと。
自宅家東側に、温室のビニールを
外して、波板を屋根に設置して、吊るし
て、干して保存してます~チョキ
家お隣さんの日陰になりますから、
良い保存場所になりました~グッド!

{8B4A80C2-82C9-4307-8067-62EF74F58A0A:01}

見た目は、かなり汚いですがねにひひ

今朝は台風台風雨大雨ですから、畑で
野球スポーツはかなり難しいって事で!!

{0E07280B-69BF-439E-A83B-4EF416ED5C0D:01}


でっかいニンニクんだけを選別作業
をしてましたわ~音譜

{FC17D745-7B5F-462E-938D-4E205D4855FC:01}


はてなマーク
何故かって~音譜

先週の野菜の時間でも言ってましたが、
球根は、大きな方が大きなニンニクん
が出来るってねパー

{E79ED4DE-98D5-4685-BB65-35501D17679C:01}


皮を剥いて、分解して~アップアップアップ
大きなニンニクんをまたまた選別
して、種球根用に仕分けておきました
よ~チョキ

{4B65A1BF-49D7-4CC9-9325-CA232E223632:01}

おっ~~ラブラブ!
プリップリ~クラッカー

小さいニンニクんは、冷蔵庫に、
入れて保存して来年の6月までに、
食べて~にひひ
大きなニンニクんは、来月頭にでも
植え付けしますわ~グッド!


で。
今日びっくりしたのは。
夕方に、家庭の花壇をみたら~目目目

な、なんとクラッカー
ニンニクんが発芽しとるやんけ~叫び

{486A3CF8-00CF-483D-9176-F57FE6EFB53C:01}


夏場にお試しに一つだけニンニクを
花壇に仕込んでおきまして。
昨年収穫したニンニクが、ちゃんと
また、今年も栽培出来るか実験
してたのですが~アップアップアップ

あっさり発芽してましたから、
在庫ニンニクんも大丈夫ですねグッド!

{CBE8C132-7E8E-4D1E-A556-E0A1CFC022C6:01}


掘り起こしたら、ちゃんと
根っこもはえてるしラブラブ!
これならば、いけそうですねグッド!

この掘り起こしたニンニクんは、
チョット深めに植え付けし直して
おきましたとさ~にひひ

風邪予防に、体力回復に、
かなり効くニンニク~にひひ

そろそろ
畑のニンニク畝作りを急がねば~あせるあせるあせる

今年もニンニク栽培を頑張るZ~~グッド!