うちの娘の話です。

最近やたらと塾の自習室に通い詰めてるよな・・・

と思っていたのです。


昨日の夜は仕事から帰ってきてからダッシュで塾弁を作り届けましたよ。おにぎおにぎおにぎ


車で持っていけばよかったのですが、道路が混む時間帯だったし、日頃運動してないので、ここはチャリ自転車出動だなと思い、娘の自転車に乗り込み、塾までお弁当を届けました。

失敗した。
娘の自転車のサドルの低いことよ
サドルを上げれば済む話なのですが、それが上手く上がらない。

不器用な私です。

明日は確実に筋肉痛だな…と思ったのですが、今日は意外と平気でした。
明日きたりしてね。
ほら、言うじゃやいですか。年齢を重ねると筋肉痛は翌々日にくるって。ガーン


あまりにも熱心に塾通いしているので、昨夜、
「中間いつから?」
と聞くと、
「明日から。」


え!?


中間はてっきり来週だとばかり思い込んでいたのでびっくりです。

というか、親失格じゃん、私。ガーン


そして、今朝は6時前に娘に叩き起こされて、またまた塾弁を作りました。
テスト1日目を終えて、そのまま直塾するらしいです。

頑張るなぁ。


2年からいよいよ内申がはいってくるので徐々に高校受験へのエンジンがかかりはじめ、志望校についても塾や友達同士で話をしたりしているようで、まわりもけっこうピリッとしたムードになりつつありますね。

私なんかは、なんだか少し早いような気もするのですが。


娘は歴史で苦しんでいるようですが、私が中学2年の頃は、歴史が本当に大好きで、唯一の得意な科目だったかも。ウインク

それが3年になると微妙に落ちてきて、
なんでや!?
って焦って悩んだものです。

ね、先生。
(そんなこと言われても先生覚えてませんよね。)



ところで私たちの頃の富中の定期考査時って、席順を出席番号順に座り直ししましたか?
五ツ木の模試とか大きな試験は席を移動したような気もしますが、定期考査ってどうだったのか、あまりよく覚えていません。

ちなみに今は自分の机を持って移動するみたいですよ。これってもしかしたら学年やクラスによって違うのかもしれませんが。

この大移動。かなり大変だ。

でも、結構自分たちもやってたことだったりして。


高校の時の定期考査は、席を出席番号順に座り直して、机の中は空っぽにし、カバンは教室の前後に集められました。
高校の時の定期考査のことはよく覚えてるのに、なぜか中学のときの中間、期末のことは、うろ覚えです。

テスト中のカバンって、
ロッカー?教室の前?それとも後?
はたまた廊下?

なんか廊下やったような気がしないでもないが…。いえ、まったく覚えてません。


ただ、定期考査ではありませんが、ものすごく覚えてることが一つだけあります。
定規を使いました。
説明するのはややこしいので、また今度同窓会でみなさんとお会いできる機会がありましたら、実践します。照れ



明日は中間テスト2日目。
といっても最終日ですが。

とにかく、全力でがんばれ~*(^o^)/*
と、我が娘にエールを送っておきます。



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

<ブログのご紹介>

1988年に富雄中学校を卒業された元3年1組の現在連絡が取れないクラスメイトの方に同窓会開催を呼びかけるために立ち上げたブログです。

たまたまこのブログを読んでくださったお心当たりの方や、1988年卒の元3年1組の方と今でも連絡を取られている方がおられましたら、ぜひメッセージをお願いします。

今年も同窓会を開催したいと思います。
一人でも多くの連絡がつかない方に連絡が取れたらいいなと思っています。




昨年開催した同窓会記事はコチラ