@wadapことnanapi和田さんのこのエントリを読んで。

コミュニケーションにおけるメラ・ギラ・イオ
http://wadap.hatenablog.com/entry/2014/06/05/095442


forkしてみましたw

■元気づけるコミュニケーション~ホイミ

まずはこちら。

ドラクエをやったことがある方であれば,もう何十回,何百回,いや何万回(?)も唱えているホイミ&ホイミ系呪文。

コミュニケーションにおけるホイミとは。

体力回復ですね。たとえば親友が落ち込んだり。誰か元気が無い人を元気づけるためのコミュニケーションと言えます。

・呑んで食べて話す
・電話で話を聞く
・LINEでやりとりする


いわゆる癒し系と呼ばれる方たちのホイミコミュニケーションは効果がありそうですね :-)

あと,落ち込んだときに「これを読めば元気になる本」や「これを聞けば元気になる歌」なんかは,ロトのよろいと呼べるかもしれません。

■難しい?つまらない?まさに日本語が呪文のようになるラリホー使い

次にラリホー。

簡単に言うと眠くなるコミュニケーション。

話がつまらなかったり,難しかったり……そう。日本語のはずなのにナゼか呪文に聞こえて眠くなる。学生時代の興味ない授業とかほんとラリホーかけまくられたなー(遠い目)

オトナになっても,身の回りに一人や二人いたりしませんか?たとえばあの人(ry……いやいや冗談ですw

自分自身がラリホー使いにならないよう,ふだんから気をつけたいものです。

■破壊力バツグン!相手を惑わすパルプンテ的コミュニケーション

最も破壊力があると思われるのが,このパルプンテ的コミュニケーション。

あくまで主観ですけど,このパルプンテを使えるタイプは,良いとか悪いとか面白いとかつまらないとかの評価ではなく,とにかく振り切れている人に多い気がしていて。たとえば,とにかくモノ知りすぎで,1を聞くと1,000ぐらい返ってきちゃう人。また,逆の振れ方としては,とにかく独創的な世界観を持っている人(≒不思議ちゃん)。端的にいうとよくわからないタイプ。

ちなみに,Wikipediaによれば,本当にいろいろな効果があって。
・「とてつもなく恐ろしいもの」が現れ、敵全員が逃げ出し、味方全員が気絶して戦闘が終了する。
・山のように大きな魔神が笑いながら現れ、敵全員に攻撃して去っていく。この魔人と同一のものと・思われるものが『バトルロード』のとどめの一撃で登場しており、体に植物の生えた山のように大きなストーンマンの姿で描かれている。
・味方のHPが回復する。全体の時と単体の時がある。
・敵のMPを奪う。
・仲間1人が生き返る。
・敵味方全員が生き返る。
・敵味方全員が混乱する(敵または味方が複数いる場合は、HPがゼロでない者がそれぞれ残り1匹(人)になるまで相撃つ)。
・敵味方全員が眠る(眠りから覚めるタイミング(ターン数)はまちまちである)。
・敵味方全員が深い幻に包まれる。
……以下略
先ほどのラリホー使いの上位版もここに含まれそうです。

味方が生き返るとかHPが回復するといったポジティブな効果は嬉しいですが,全員気絶とか混乱するとかはツライw

宴会に1人ぐらいいたら楽しそうかなと思う一方で,あまり隣には座りたくないかも :-)

余談ですが,ふだんはたとえばホイミやベホイミコミュニケーションを使いこなす僧侶系の人が,お酒が入った瞬間にパルプンテを使い出す……みたいなシチュエーションに立ち会ったこと,ありませんか?(自他問わず)



ということで,以上,勢いでバーっと書いてみましたw

ほかにも,たとえばせっかくのデートのときに相手が帰りたくなる=「ルーラをかけたくなる」コミュニケーションは避けたいものw。こんな感じでドラクエの呪文に例えたらいろいろなコミュニケーション分類ができそうです。

和田さん,今度,飲みながら語りましょう~!

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III.../スクウェア・エニックス