11日、鏡開き。

満93歳を迎えたばあ様の

誕生日会も無事終了。

宴の真っ最中、私達には内緒で買った

大型テレビ(50インチ)が到着・・・・・・。

もう、その移動でてんやわんや。


広かった居間は、隙間を歩くのがやっと。

躓いて危ないので、レッグマジックを片付けたばかりと言うのに。


お蔭で、下の座敷は

傷が付くからとカバーを必ず掛る様に言われ

その模様を見た事が無い漆塗りの特大座卓と

折り畳み座卓と長方形のコタツ。

低くて使い難いからと

お払い箱になった籐の椅子二脚とテーブル。

そして前記のレッグマジックとテレビ・・・・・・で

すっかり物置状態。

箪笥の上には、以前作った人形やら

なにやらかにやら。。。。。。

どないするねん!!


と、嫁の愚痴はこれくらいにして

今日は、朝も遅く、ほとんど運動しない夫を

歩かせる為に羊飼いと化して海岸へ。


石で作るアート。

今年は馬だと聞いて、探してみた。




馬??・・・・・らしい。


軽く歩くつもりが、そのまま港湾まで。


海外沿いに沢山植えてあるシャリンバイ。





どんな味かちょっと齧ってみた。

皮も実も固くて、うっすら甘い感じ?


公園の陽だまりで毛繕いをする野良猫。



傍へ寄っても逃げる気配なし。

かなり遠回りして、約二時間。


昼食に餅入りぜんざいを食べ

寛いでいたら、突然足に異常が!


まさかの脛が攣って、しばらく動けず。

寒いからと、うっかり、もこもこブーツ履いていった。

靴は大事だと反省・・・・。

え?私も体が鈍ってる?