数日前から急に冷え込み

きのこ採りに行った御山も、今は眺めるだけ・・・・富士山

雪は五合目辺りまで?


エアコンも昨年新しくなったが、乾燥が苦手で

昔ながらの石油ストーブを新調。

大きな鍋も置けるサイズ。

今夜はやかんを置いて、加湿器状態。

後はコタツを出すだけの冬支度完了。


本格的な冬が来る前に

晴れた日には、庭やら物置きの片付け。

毎日計画的に作業をしなくてはね。


17回忌も済んだお舅さまの

使用していた物も多数発見・・・

うううーーん。

同じシャベルが11個って?

物置には、まだまだ不思議がいっぱい

ある意味、パンドラの箱?



クレソン畑でつかまえて

         ツワブキの花


一回りして、今日の収穫。



クレソン畑でつかまえて-クチナシ・ハラペーニョ・秋茄子 11/12


上はクチナシの実。

二度花が咲き、大きい実は一番目の物。

左はまだ花も咲いているハラペーニョと右が秋茄子


庭で作業していると、必ず様子見に来るハナ(猫)


コンポストの上で、こんな格好でお昼寝zzzzz



クレソン畑でつかまえて


クレソン畑でつかまえて

苦しくないの??


うんざりする草取りも、この子のお蔭で

なんだか長閑で平和な感じ。。



お茶の木には花が咲いている。



クレソン畑でつかまえて

ほったらかしの部分も多くて

来週は、いよいよ松の手入れかなぁ・・・・



おまけ。。

砂を噛んだハタケシメジの図



クレソン畑でつかまえて

残念無念・・・・・