庭の剪定と草取りに追われる毎日だが

どんなに用心しても、毛虫の毛が飛ぶらしく

夫婦して体中痒い事・・・・:

藪蚊対策には蚊取り線香を下げて凌いでいる。


庭とばあ様の用事で約一週間。

コタツ周辺と、寝具の夏使用に切り替え等。

私はスーパー以外へはどこへも行けず、ずっと家の周辺。

珠には外へ・・・・・

と言っても、頼まれた団倉庫(ボーイスカウトの)前の

草取りの下見。

ついでに、定点観測。



クレソン畑でつかまえて

トキワツユクサ??

知っている方、お願いします。



クレソン畑でつかまえて-桑の実

桑の実はそろそろ食べ頃。

3粒摘まんで、畑へ。


もう草だらけ・・・・・・

刈り払い機を使う前に、石を拾う。



クレソン畑でつかまえて-石ころ

何故か石ころだらけ。

土嚢袋に何袋も片付けているが

いつまでも出てくるから不思議・・・・


お隣のおじさんも、石が無くなるまで3年掛かったとか・・・

あー何だか気が遠くなる。

やっぱり近場に変更したいね。



年に数回使用予定が、かなり稼働率が高い刈り払い機。


工作好きな夫が、車で運搬する為に

保護する箱を作った。

なかなか上手にできてるじゃん。


クレソン畑でつかまえて-工作おじさん


クレソン畑でつかまえて

植えた枝豆、里芋、サツマイモ、葱、キュウリ等・・・

そろそろ雨が降ってくれないと困る。


そんな中、只今私は就活中。

でも年齢の壁に阻まれて苦戦。

年の割には使えると思うんだけどねえ。