先週から24日はきのこと予定を立てていた私達。


前日に、十分過ぎる雨が降り

ちょっとだけ期待を抱いて出発。


現地へ行ってびっくり。

大きなモミの木が倒れて

道路を塞いでいる。

凄い強風が吹いたらしい。


恩賜林組合のWさんが居たのでその旨報告。

直ぐに手配してくれるとの事。


さて、地面は程よいお湿りだけど

お目当てのきのこはさっぱり・・・・・

それより、何処へ行っても道路は車だらけ。

樹林へ入ると人だらけ。


筍じゃあるまいし、雨が降っても直ぐに

きのこは出ないって!!

(私達はこの日しか行けないので仕方なし)


歩き難い上に、軽すぎる籠

途中で膝が痛くなる。( p_q)


月曜日にハナイグチブラザーズさんと

楽しい遠足に行ったしばたけさんが

心配して電話を下さるが

そのポイントを諦めて出てきたばかり。


車に戻る途中で、林から出てきたおじさんに

「このきのこは食べられるかね?」と聞かれ

袋を見たら、アブラシメジにヌメリササ各1本。

アミタケがあったと言うので見せてもらったら

ヌメリイグチの老菌・・・・・(@ ̄Д ̄@;)

溶けてるきのこも何もかも一緒の袋に入っていた。


きのこ採りは楽しいけど

何の知識もない人も来てるのね。

何だか、複雑な気持ち・・・


遅めの昼食を食べてから帰路に着いた。


収穫は保存もせずに食べ切る

清く正しく美しい量。


こんなきのこが出ていた(ミルダケ)



クレソン畑でつかまえて

 ヒカゲウラベニタケ????


秋晴れで、冠雪した御山を見れた事が何よりの収穫。


クレソン畑でつかまえて

余談だが、25・26日とホクト主催の

きのこ観察会に参加のポムさんたち。

25日の午前中、御山のきのこを採る予定が

私達の貧果を聞き、急遽、ワカサギ釣りに変更

「爆釣」とドヤ顔の写メが送られてきた。