『春を迎える祝い酒』と言う事で

全国38の蔵で、立春の早朝に搾り瓶詰めにされた物。


縁起物なので、今年初めて予約してみた。



クレソン畑でつかまえて

島田の蔵元 大村屋さんの若竹

大井神社の福銭付き。

(早速、財布に・・・お友達を連れて来てね!)


日本酒のボジョレ・ヌーボーとも言うらしい。

味は辛口。

肴はふきのとうの天麩羅が1番だった。


今年は暦通り、立春過ぎたら一気に気温が上がり

日中はコート無しでも寒くない。

雨が降らずに、洗車したけど、効果はゼロ。イジイジ


朝晩、庭の水撒きが欠かせず、水道料は今月が最高値。

でもその甲斐あって、ようやく白梅が綻び始めた。



クレソン畑でつかまえて

今年は花が沢山咲いて、梅も豊作だと良いな。