昨日は12日ぶりに御山へ行って来た。

早くに布団に入ったけど

いつもの事ながら、ほとんど眠れぬまま

目覚まし時計が鳴る前に、起床して支度。


今回は、いつもの3人とポムさん、Mさん、Sさんの計6人。


最初は土日にチャナメの入れ食いだったと言う場所へ、。

流石は会のお仲間のみなさん。

目残しなんて、なーんにも無いじゃん

などと言いながら、倒木の下や歩き難い場所を選んで移動。

ちょっと大きいけど、綺麗なチャナメをポツポツ。


クロカワが残ってるかしれないと急斜面を頑張ってみたが

老菌ばかり・・1週間遅かったァ。


仲間の籠はと見てみたら、みんなチャナメでいっぱい。


帰り際に私がオオモミタケを発見。

これからホクト財団のきのこの会に参加するポムさん達にレンタル。


ここでポムさん、Mさんは下山。


次はちょっと高度を上げて移動。天気は良いけど風が冷たく

下界は雨だったのに、ここは乾燥している。

きのこの姿も無く、たまに干からびたナラタケがあるだけ。

寂しくなって、直ぐに撤退。


前回来た時には、平日でもきのこ採りの人で賑わっていたけど

今は人もきのこも少なく、あっと言う間に木々は紅葉している。

車の無い駐車場がやたらと広く感じる。


クレソン畑でつかまえて

帰りに寄った所で、思いがけずに、ヤギタケの群生発見。

ウハウハしながら採っていたら、足元に気付かず、5本ばかり

踏んづけてぐちゃぐちゃに・・・・・困った


シモフリシメジとキヌメリも適度に収穫して帰路についた。



本日の収穫



クレソン畑でつかまえて

採れたきのこの種類。

ヤギタケ、シモフリシメジ、チャナメ、キヌメリ、は適度な収穫。

ナラタケは少々

彩りにカベン、今年は縁の少なかったハナイグチなど。


ヤギタケは壊れやすいので、万が一松姫が採れた場合にと

いつも用意してある、特別なトロ箱に入れて大事に持ち帰った。

さてと、何にして食べようかな。