午後から雨になり、夕方からは雨脚も強まり

7時過ぎには雷を伴い嵐になった。


TVのお取り寄せランキングで、葉山のコロッケを見ていたら

突然の停電  ショックびっくり

停電なんて久しぶり(って嬉しい訳じゃないけど)

懐中電灯を探して蝋燭に火をつけ、おばあちゃんの居間へ。

音も灯りも無い部屋で、おばあちゃんが固まっていた・・・

雨降ってじじい固まるなんて駄洒落があったけど

家は雷落ちて、ばあさん固まる・・・・

慌てず騒がずで、地震が起きてもおばあちゃんは大丈夫、きっと。


先日、午後3時過ぎに固定電話が鳴った。

最近は、ほとんどは携帯にメールか電話。

固定電話は保険や投資信託、温水器にエステや補正下着と

不要な勧誘の電話ばかり。

今までは「はい、〇〇です」と名乗っていたが

最近は名前を名乗らない。

パソコンで書類を作っていて、面倒だなあ。。と思いながら

「はい」とだけ答えたら、相手が「あ、おばさん?。。。俺だけど」

「おばさん?」の声を瞬時に検証してみる。

私に甥っ子は二人居るが、まず、声が違う。

その甥っ子達は、「おばさん」でなくて「おばちゃん」と言う。

心あたりの無い「おばさん」だったので「はああああああ?????」

と凄んでみたら、暫く間があって「・・・・あ、間違えました。ガシャン!」


電話を切ってから、もしかしてこれが噂の「オレオレ詐欺??」

だって私は名前も名乗っていないし、相手がおばさんと聞いてきただけで

名前を聞いてこないのだ。

普通、間違えた時は「〇〇さんではないですか?」って聞くはず。

あー、残念!もしそうだったら、話を聞いとけば良かった。

今は、オレオレ詐欺をからかう人も居ると聞く。

私も何かツッコミ入れたりしたかった・・・

もし、相手が息子や甥を装って、お金が居るって泣きついても

我が家が100%騙される事は無い。

だって、振込みたくても振り込むお金が無いから・・・


振り込むお金のある皆さんは、気を付けて下さいね。

どこで調べるのか、こんな田舎の貧乏な家まで

オレオレ詐欺が狙っています。