GRINNALL K3Scorpion & HONDA CBX ブリブリ行こう! -78ページ目

憧れの人

   高倉健さん、永眠されましたね。

   ボクのブログプロフィール読んでいただいている方は知ってると思いますが、大好きな俳優さんでした。

   当然、知人でもないので、イメージでしかありませんが。。。

   小供向け映画以外で初めて観たのが親父に連れていってもらった『ハ甲田山』でした。    そのころはお名前しか知りませんでしたが。。。

   ボクは、自分が持っていない『重厚さ』を感じさせてくれる人に強い憧れがあります。
   高倉健さんは、必要最少限の言葉ですべてを表現してしまう、あの独特の『重厚感』憧れでした。(←自分がやっても似合わないので真似するつもりは一切ありませんけどね)

   高倉健さんの逸話はたくさん流れてますが『自分、不器用ですから』のあのCMが、高倉健さんのイメージを定着させてしまった気がします。

 『鉄道員(ぽっぽや)』、ボクの中での「二大スター」のありえない共演が実現しました。    志村けんさんです。
それまで志村けんさんは、映画やドラマには一切出ないことで有名でしたからね。
   ちなみに、ボクが憧れる人、高倉健さん・志村けんさん・Charさん・宇崎竜堂さん。    マルチなのは宇崎竜堂さんだけ。みなさん一本道!    ビジュアルではなく生き方が、たまらなくカッコイイんです!

   昨日は『冬の華』『あなたへ』テレビでやってたみたいですね。     しばらくの間、高倉健さん追悼企画が増えるんでしょうね。

   だけど『ゴルゴ13』だけはやめてほしかった。    高倉健さんのも千葉真一さんのも最悪(ToT)      二度と観たくない!    映画制作会社の皆さん、無理なアニメの実写化はやめましょう!!

   そーいえば、このブログで著名人の訃報にふれるのは、たしかピニンファリーナ以来かな。
   ピニンが残した美しいクルマ達、ネットを介していつでも会えます。
   高倉健さんにも、彼の残した200本以上の映画でこれからも会えますね。誰にも真似のできない武骨な優しさに。。。


   慎んでご冥福をお祈りします。。。