なんだか・・・
朝からスゴいことになってるね(汗)
先日、今年新しくした庭の鳥用巣箱に、今まで来たことがなかった『ジョウビタキ』が来ていることを記事にした。
今朝、やたらと『シジュウカラ』が警戒鳴きしているので何かと思えば『スズメ』のツガイが巣箱に出入りしている!
毎年巣箱に営巣するシジュウカラが、これを威嚇しているようだ。
そこに先日の『ジョウビタキ』も参戦してきて大騒ぎになってるよ(笑)
でもまさかスズメが来るとは思わなかったけど、それはそれでキャワユイから良い(*´ω`*)
『スズメ』と『シジュウカラ』はツガイだけど、『ジョウビタキ』はまだ嫁さんがいないようで分が悪い。
そして『スズメ』の方が『シジュウカラ』よりひとまわり大きくて強そう。
ってことで、今年の我が家の居候はスズメになるのかな?
それにしても、入ロの穴を直径僅か2mm拡げただけなのに、こんなことになるんだね。
動物の感覚ってスゴいや。。。
先日、今年新しくした庭の鳥用巣箱に、今まで来たことがなかった『ジョウビタキ』が来ていることを記事にした。
今朝、やたらと『シジュウカラ』が警戒鳴きしているので何かと思えば『スズメ』のツガイが巣箱に出入りしている!
毎年巣箱に営巣するシジュウカラが、これを威嚇しているようだ。
そこに先日の『ジョウビタキ』も参戦してきて大騒ぎになってるよ(笑)
でもまさかスズメが来るとは思わなかったけど、それはそれでキャワユイから良い(*´ω`*)
『スズメ』と『シジュウカラ』はツガイだけど、『ジョウビタキ』はまだ嫁さんがいないようで分が悪い。
そして『スズメ』の方が『シジュウカラ』よりひとまわり大きくて強そう。
ってことで、今年の我が家の居候はスズメになるのかな?
それにしても、入ロの穴を直径僅か2mm拡げただけなのに、こんなことになるんだね。
動物の感覚ってスゴいや。。。