胎児胸水 胎児水腫 闘病日記 -5ページ目

胎児胸水 胎児水腫 闘病日記

妊娠5ヶ月で12,000/1と非常に珍しい胎児胸水と診断されました。インターネットにはまだ情報が少なく、同じ境遇の方に情報を発信したい!と思って作ったブログです。拙い文章ですが、備忘録として載せたいと思います。同じ診断をされた方、これからの励みになれば幸いです。

11月7日  32w4d

9/26ぶりの 新生児科による超音波診察。

ここでは主に肺について詳しく診てくれる。

9/26の状態に比べると、胸水はずいぶん減ったね!夢のようですね!とのこと★

▶︎(右肺の面積)+(左肺の面積)/胸全体       の面積=0.33    前回より大きくなっている!

➡︎0.3〜0.5 であれば正常範囲
    0.2以下であれば、小さい。 

続いて、肺動脈。

右肺は良好であるが、左肺が逆流しているようにみえる。これは肺高血圧の可能性が高いので、産まれてから特殊な治療をするかもしれない。(酸素+一酸化窒素を人口呼吸で肺に入れ、血流をよくする治療法)

産まれてすぐの治療は、赤ちゃんにとって負担にならないか、母として心配、、という思いもあるが、今後の赤ちゃんの肺機能を考えると、この病院は日本屈指の医療設備があるので安心して任せれる、本当に恵まれた環境にいる、ということに感謝だ。