ここ最近ウイスキーのことが頭から離れないトメです。


最近どんどん購入銘柄の値段が上がってきて大丈夫かなと心配してきているのですが、


どんな味なのか知りたい探究心には勝てないようです。


今日はアバフェルディ12年を飲みます!


この銘柄はデュワーズのキーモルトとして有名みたいです。

さてどんな味なのか、、、


原材料 モルト

原産地 スコットランド

アルコール 40%

内容量 700ml








香り


甘く、洋梨のようなフルーティな香り

華やかで爽やかな印象。


ロック


口当たりは華やかな甘み

その後に少し苦味を帯びたような木のような複雑な味わい

ゆっくりと広がる、長く続く余韻が心地よい


ハイボール


さっぱりとした飲み口

ロックで感じた複雑な風味をそのまま薄めたようなふくよかさ

リンゴを思わせる酸味がアクセントとなり、非常に美味しい





まとめ


デュワーズのキーモルトというだけあって、


デュワーズのあの華やかな味わいの根源に触れられたような気がします。


より洗練された味であることには間違いないでしょう。



特に印象的なのがハイボールにした時のリンゴのような酸味🍎



どんな飲み方でもクセなく美味しく楽しめる1本で初心者にもオススメです。



次は何飲もうかな?

おすすめあればコメントでお願いしますリキュール