FILCO Majestouch Convertible2 青軸のキーキャップを交換してみた! | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

愛と平和の民神の子大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。

 

緊急事態宣言による不要不急の外出の自粛も予定では残すところあと一週間少々となりました。

 

予定通り解除されるといいのですがほんのり期待薄ですな。

 

さて、そんなわけですが、皆様はキーボードにこだわりってありますか?

僕様の予想ではコンピューターを使っている人の80パーセントくらいはキーボードに興味なんてないんだと思う。

 

現在はおそらくデスクトップよりノートを使う人のほうが多い気がするし、その場合正常な人ならキーボードを別に買おうなんて思わない。

 

デスクトップを使っている人でも、例えば林檎を使っている人の場合はあのデザインが好きで買う人が多いのでキーボードを交換しようなんて考えない人がほとんどだろう。

 

窓を使う人でも多くの場合最初からついてくるキーボードをそのまま使うだろうし、壊れることもそんなにないし壊れてもメーカー純正の同じものに交換とか、とにかくお安いのを通販でポチるとかが多いのでは?

 

じゃあ、わざわざキーボードを買う人ってどんな人?

一番多いのは自作パソコン作る人かな。

あと、ゲーマーでピカピカ光るのが好きな人?

小説とか長文を打つことが多いプロの人?

まぁ、こんな感じの人々が正当な理由を持ってキーボードを交換する人かな。

 

このなかでも、キーボードにお金をかける人はさらに絞り込まれる。

 

高級キーボードと言えば東プレとかHHKBとかFILCOとかがメジャーなところだと思う。

他にもあるけど僕様は知らない。ww

 

この辺のキーボードを買う人はこだわりがある人とかお仕事で必要な人とかそんな感じになってくる。

 

キーボードは数百円から数万円まで幅広くあり、先にあげた高級といわれるキーボードは1万円以上のものになってくる。

 

東プレとかHHKBになると3万円以上とかになる。

 

この辺になると普通の人には必要あるのかどうかもわからないレベルになってくると思うんだけど、そんなの関係なくいいキーボード使ったことない人は一度使ってみるといいよ。

 

まずキーを打つのが楽しくなるし、疲れなくなったりもする。

 

僕様も長年メインPCがノートだったのでキーボードを別に接続するということがあまりなく10年くらいは薄っぺらい打てばペチペチいうようなキーボードを主に使ってきたんだけど、今年システムを入れ替えてアレしてこれしてからは別にキーボードをつけるようにした。

 

当初東プレでも買おうかと思っていたけど、欲しいのがなくてとりあえずで某メーカーのキーボードを買ったんだけど、間に合わせなので安物を買ったのが間違いで作りもよくなくデスクの上で三点支持状態でまいった。

 

いよいよキーボードをどうしようと思っていたタイミングでヨドバシカメラで漂流しているときに青軸のキーボードをたたいて、あの気持ちよさを思い出し、FILCOのキーボードのつくりの良さに購入・・・

 

値段もある意味お手頃だし、デザインもいいしつくりもいい。

 

大満足なのですが、このメーカーさんの素晴らしいのはさらにカスタムできること。

買った状態は

こんな感じでした。

 

今は

こんな感じになっております。www

 

そうなんです、キーキャップを交換できるんです。

しかもメーカー純正のパーツで。

今回買ったのはこの三種類。

 

本当は全てのキーキャップを赤色のに交換したいのですが、残念ながら全部赤に交換するキットは出てない。

なので、ゲーマーさん向けのA、S、D、Wの交換キーキャップと、

Escキーと日本語入力キーと交換できるのと、

TABとCapslockキーと交換できる日章旗と星条旗のキーキャップ

を買ってみた。ww

国旗キーキャップにキーを引き抜くための工具もついてきた。

これはキーボードについてきたものと同じものだと思う。

こんな感じでキーキャップを引っこ抜いて付け替えるのであります。

 

もうね、ノートしか使わない人とか、キーボードなんて最初からついてきたのしか使わなくて、キーボードが違うものも使えるとか、キーボード単体で売っていることすら知らない人から見たら、壊してるようにしか見えない写真でしょうね。ww

 

ちなみに今回交換したキーキャップは二色成型とかの物ではないので印字されている文字はいずれ削れてなくなる可能性もありますが、まぁ、それはそれで味が出るというか、気になればまた違うキーキャップに交換したらいいということであります。ww

 

FILCOさんのオンラインショップにはいろんなキーキャップがありますのでなかなか楽しみなのです。

 

本当は全部赤仕様はなかったので全部ピンク仕様のキーキャップにしようと思ったのですが、半世紀近く生きてるおっさんがピンクのキーボードを使っているのを考えたら非常に気持ち悪く思えたので自粛中です。www

 

本当はこんな感じのキーボードでもいいかと思っています。w

FILCOさんのキーボードってたくさんのカラーバリエーションがあるんです。

 

いつの日か!!!w

 

オンラインショップのURLは

https://www.diatec.co.jp/shop/index.php

なのであります。

 

見ているだけでも楽しくなるのであります。w

 

本体の色や軸の種類、キーキャップの色とかの組み合わせによってはかなりオリジナルなキーボードに仕上げることもできますよ。

キーボード購入時にキーキャップも買うと無料で交換して届くようですし。

 

そして、最近、TwitterでもFILCOさんをよく見るんですけど、中の人が楽しい人らしく、なかなか面白いのであります。w

https://twitter.com/infoFILCO

 

疲れ軽減とか、何となくいいキーボードが欲しい方は覗いてみては?ww

 

僕様のキーボードのようにクリック感がある、打鍵音が賑やかなキーボードもあるし、オフィスで使うのに向いてたりする打鍵音の静かなキーボードとかもあります。

 

マウスにこだわる人は割と見るんですが、キーボードも重要ですからね!!w

なんか楽しそうでしょ!!(センスの良し悪しは気にスンナ!w)

 

最近よく見る某『Y田製作所』の人が絶賛していたソーセージ。

物の良し悪しをはっきり言う人が美味しいというので多分美味しいのだろうと・・・w

氏いわく『世界で一番おいしいソーセージ』とのことで、ソーセージが好きな僕様も気になったので買ってみたので食べてみた。

 

通常はその辺で売っているソーセージではシャウエッセンか香薫派なのですが、これもなかなかええです。

アメリカ産のソーセージで懐かしい味でした。

 

おそらく僕様がアメリカで食べまくってたホットドッグのソーセージは高確率でこれだったのではないでしょうか?

 

割とうちの近所のスーパーで売っているので入手は簡単。

 

Amazonとかでも通販である感じなのですが割と普通に売っている感じなので・・・

セット売りはあるのですが・・・

 

探してもオリジナルスモークの単品が見つからないので・・・w

 

茹でてみた!!

焼いてみた!!

 

どっちも美味しいけど僕様的には焼く方が好みかな・・・

ジャガイモとパンにはさんでみた。

こうなるとハインツのケチャップがいい仕事するんです!!ww

 

チリ産の鮭。

 

遠くからわざわざお越しいただきまして誠にありがとうございます。

なかなか美味しゅうございました。

 

北海道の鮭はなかなか庶民には当たらないのでしょうな・・・w

んなこた~ないか・・・

 

何かの番組を見てから無性に玉子おじやが食べたくなりまして、冷凍庫のご飯の消化もかねて作ってみたので食べました。

 

お子様のころ風邪をひくと母親が作ってくれたものです。

不思議なもので作り方を教わったわけでもないのに、それと似たような味になるものです・・・

 

自粛時代の僕様のおやつ。

何となく一日おきくらいに食べてる。

意外と飽きない。ww

ある日の朝ごはんに作った茄子と牛ミンチの味噌炒め風。w

こういうのってご飯がススム君なのであります。

 

ちょっと前から気になってたのですが、なかなか遭遇しなかったどらやき。

ホイップクリームとあんこってやっぱり最強の組み合わせですな。

 

皮もモチモチしてて美味しいのでありました。

これはリピありありです!!!

 

割とお久しぶりに作った鶏肉のさっぱり煮。

 

やっぱり鶏肉最強説はありますな。

 

美味しい!!!

 

必要火急の外出の際に食料調達も。

何となくお肉屋さんの前を通ったらええ感じにディスカウントされていたお肉が。

非常に美味しくいただきました!!!

少し残ったのは翌日にちょっと味付けなどを手直しして具材も少し足したりなんかしてすき焼き丼に。

煮てから生卵に通してそれをご飯に乗せる!!

幸せになれるのであります。w

しばらく見かけなかったんだけど久しぶりに見かけたので!!!

 

これ、何がいいって、塩が薄いというかほとんどかかっていないのでしょっぱくなくていい。

 

ルヴァンとかたまにしょっぱさが際立つ時がある。

あれはあれで美味しいし好きなんだけど、これの素朴な感じの味も嫌いじゃない。w

 

しらんけど・・・・

 

ほにゃ!!

 

 

んでな、DRESSさんち2020年の4月もいろいろ撮影会がありますねんで!!

 

と、お知らせしておりましたが、もろもろの緊急事態宣言を鑑みて当面のスケジュールを中止されるとのことです。

 

終息した際には復活とのことですのでそれまで少しお待ちくださいませ!

 

お詫びにたまには作品撮りで撮った写真でも置いていきます!!

ちょっと前に撮らせていただきましたAIRA姫の作品なのであります!

ますますいい女感に磨きのかかったAIRA姫なのであります!!

 

ええ感じなのであります!!!

 

関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!

 

各撮影会の詳細お申し込みは

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html

 

からどうぞ!!!

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/