迫りくる世界恐慌をも味方につける神の国大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。
Kensingtonって会社知ってる?
アメリカのパソコンパーツの老舗メーカーの一つ。
そこんとこの『SlimBlade Trackball』ってのを買ってみた。
僕様はマウスなんてものは使いません。
動きが雅じゃないじゃない?!
じゃぁ、何を使っているのかといわれれば答えは一つ『トラックボール』なのですよ諸君。
トラックボールこそは最高のアレです。
僕様はもう20年くらいトラックボールです。
当時の知り合いにマイクロソフトのトラックボールエクスプローラーをもらって使ってみたら、それはもうなんとも使い勝手が良くてね。
それからずっとトラックボール。
ノートパソコンを使うことが多いのですがタッチパッドがあまり好きになれない。
マウスをつないでいたこともあるんですがマウスって何となく使いにくくないですか?
皆マウス使ってるけどトラックボール使ったことないからなのかな?
と、いうことで、長年マイクロソフトの製品を使っていたのですが、絶版になってしまいまして、その直前に予備機を買っておいたので数年は大丈夫だったのですが、いずれ無くなるのは目に見えてたので、予備機を温存しつつ当時世にあったトラックボールを色々試した。
そして、いくつか買って使って試して、ロジクールのものに落ち着いていたのですが、一つだけ大問題が。
それはボールをコントロールするのがマイクロソフトのエクスプローラーの時は人差し指と中指だったのが親指でコントロールするタイプだったのです。
とはいえ慣れれば大丈夫と思いつつ使っていたら慣れたのですが、いかんせんフォトショップなどで細かい作業するときにはどうしても親指コントロールではやりにくい部分もありまして。
人差し指中指コントロールの製品はあるにはあったのですが何となく使いにくいものしかなくて・・・
もちろんケンジントンの製品も知っていたのですが有力候補になりつつも本採用には至らなかったんです。
そして、この度4年ほど使っていたロジクールがダメになりまして、いや、だめになりかけててどうしようかと思ったところでこの際だから人差し指中指コントロールのものにしようと思い、でも、なかなかいいのが思いつかず本採用になってなかったケンジントンを使ってみようと思いましたのでポチってしまいました。www
んで届いたのがこれ。
前々から知ってたし、店頭で触ったこともあるので新鮮味はないのですが、でも、使いやすそうではあるので選んでみた。
なんで今まで本採用にならなかったかというと、有線だったというのと筐体が大きめで邪魔になりそうだと思ったから。
そして、この度本採用に至ったのは、パソコンのシステム入れ替えでデスク環境が変わって有線でも特に問題ないということと、多少大きくでも問題なくなったので。ww
置いた感じはこんな感じ。
なかなか高級感があっていい感じなのであります。
結論から言うと
『もっと早くから使ってればよかった。』
という感じです。
最初ボールの動きが硬くて重かったのですが、これはトラックボールならどの機種でもある現象でしばらく使ってるといい感じに転がるようになるので気にしてなかったら、数時間も使ってたらなかなか軽やかな感じになりました。
とはいえ、球が結構な重量ありますので今までの親指のものよりは重い感じですが、これがかえってコントロールしやすくしてる。
球を囲んで四つのボタンという構造です。
マウスで言うところのスクロール用のホイールは球を水平方向に回すことでスクロールできます。
初期設定は右回転で上方向にスクロール、左回転で下方向にスクロールですがソフトで設定を変えられます。
四つのボタンは初期設定では下側の左が左クリック、右側が右クリック。
上の左側が中央ボタン。いわゆるスクロール用のホイールを押したときの反応。
右側が戻るボタンという設定です。
僕様はソフトで上の左を戻るボタンにして、右はシフトを押した状態での中央ボタンクリックにしています。
シフト押して中央ボタンクリックにするとchromeを使っていれば新しいタブで開いて手前に出してくれる仕様になりますので。
上の二つのボタン、下の二つのボタンの同時押しもソフトで割当できます。
僕様は上の二つ同時押しはCtrl+Wを割り当ててます。
いわゆるタブを閉じるボタンですね。
下の二つのボタンの同時押しは音声のミュートにしています。
と、言う感じで色々設定できて使い勝手がよくなりますので便利なのであります。
ソフトもシンプルで使いやすく、猿でもちょっと教えてやれば出来るかもしれないレベルです。ww
さて、良いことばかり書いてるとメーカーか代理店の回し者で1記事10億円くらいもらっているんじゃないかと勘繰られるので悪いところも書いておきましょう。
悪い所有るのか???
って思うくらい素晴らしい製品なのですが、あるんです悪い所。
(っていうか、気に食わない部分???ww)
まず新品で商品が届いて開封すると、球がグリスみたいなものでコーティングされていてそれが見事にベトベトなのであります。
そして、そのグリスみたいなものをどうしたらいいのか何も書いていないのです。
このまま使えるわけないので本能で綺麗にふき取りましたが、もしも拭き取ったらだめだと言われたらそのままゴミ箱に行くレベルです。
とにかくベトベト。www
箱の正面にでも大きく
『球のグリスは一番最初に拭きとってください!』
くらい書いておいてほしい。
きっと、球の保護のために塗られているものだと思いますが・・・
あと、もう一つ問題が。
この製品の特長ともいうべきスクロール機能の問題。
球を水平方向に回すとスクロールします。
その時に金庫のダイヤルを回すとするようなカチカチ音がしてなかなか回し心地がいいのは良いのですが、スクロールを希望していな時にもスクロールとして機能してしまうのです。
基本的に球のてっぺんを起点に回せばスクロールとして認識する回転にはならないので僕様の回し方が悪いのですが、少しでも水平方向の回転を与えると即スクロールしてしまいます。
これは僕様が球を上からつかむように持つ癖があるからだと思うのですがそれが割とシビアに反応するので困っています。w
webの閲覧とかなら多少無駄にスクロールしても問題ないのですが、フォトショップなどで作業しているときにこの現象が起こるとなかなか厄介な時があります。
とはいえこれは製品の問題ではなく僕様のコントロールの仕方の問題なので僕様が慣れていくしかないのですが、もう少し何とかならないものかと思ってみたり。
でも、これはきっとメーカーの人に言っても
『しらんがな・・・ どうしてもいやならスクロールリングが別についてる安いほう買い~な!』
って言われるだけでしょうから頑張って癖を直しますねん。
と、いうことで、なかなか使いやすくて満足しておりますこのトラックボールですが、僕様はあまりそうは思わないのですが、人に勧めると多くは
『高い・・・』
と言われます。
Amazonで今日の時点で9400円。
そんなに高いとは思いませんが高いのかな?
まぁ、マウスなら安いのなら数百円である時代ですからね・・・
でも、使いだして慣れてくるともうマウスには戻れませんよ。
僕様はもうかなり長い間マウスを触っていませんし。www
今後
『マウス以外のポインターコントロール装置を使ったら死刑』
という法律でもできない限り僕様はトラックボールを使い続けると思います。www
なんとなくお久しぶりに作った焼きおにぎり。
少し味噌を入れると美味しいのであります。w
僕様は醤油と酒を適当な割合で入れてそこに田楽味噌を適当に入れます。
これがなかなかええ感じになるんです。w
超絶久しぶりに作ったプアマンズピザトースト。
簡単で美味しくて栄養抜群!
朝の強い味方なのであります。w
八宝菜風の何か。w
チンゲン菜が見当たらなかったので、小松菜と白菜とエビとイカとうずらの玉子と厚切りベーコンとベビーコーンとマッシュルームとキクラゲで。
ご飯にかけると中華丼になりますねん。w
これは白いカンカンがいい仕事してくれます。www
これはお江戸のPさんからいただいたよこすか海軍カレーのレトルトのやつ!
実は僕様はこれがとても気になっていたので大喜び。ww
箱ももったいなくてしばらく保管しておりましたが、やっぱり味わいたくなり食べてみました!
一つ一つの具材が大きい感じ。
味は割とあっさりした感じのカレーで万人受けしそうです。
箱にはバターを少し足すといいと書いていたのでバターを足してみたところなかなかええ感じにコクが出て美味しかったのであります。
江戸のPさん、ありがとうございました~~~~!w
最近ちょいちょいやる鳥すき。
鶏肉を常時冷凍保存しているので思いついたときにできるお気楽さもあって割と人気。w
そして、これがなかなか美味しいのでありますです。w
残ったら翌日こんな感じで丼にしてもおいしいのであります。
僕様は麩が好きなので麩を足してみました。
ちなみにどうでもいい情報ですが、僕様はすき焼きの時は生玉子二つ派です。ww
先日仕事終わりで帰宅ってから何か作ったりアレするの面倒だったので帰宅ルート上にある豚カツ屋でアレしました。ww
メンチカツトッピングで。
ここのメンチカツがなかなか美味しいのであります。
もしかしたら豚カツより美味しいかも???w
メニューに一部メニューができないというようなことが書いていたので、何か今の新型コロナウイルスの影響で具材が入りにくくなっているのかと思っていたら、こんな感じで書いてた。
人が足らないからなんだ・・・・
まぁ、仕方ないですね・・・・
あぁ、それとお題の件ですが、特に意味はありません。w
何となく思いついたので書いてみました。
ちなみにお題のようなお仕事の斡旋はあまりしておりませんのであしからずご了承くださいませ。ww
しらんけど・・・・
ほにゃ!!
んでな、DRESSさんち2020年の3月もいろいろ撮影会がありますねんで!!
なかなかのラインナップですね~~~!
秋田ひかるちゃんはDRESS撮影会初出演とのこと。
めちゃんこ可愛いモデルさんとのことで、ブライダル系のミスコンで頑張ってるモデルさん!
スレンダーなんだけどD乳のナイスバディーなモデルさんなんです!
冬月ふわりちゃんと山村優花ちゃんはDRESS撮影会さんのおなじみのモデルさんですね。
お二人とも本当にかわいくて美人でグラマラスで素晴らしいモデルさんなのであります。
各撮影会の詳細お申し込みは
https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html
からどうぞ!!!
と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!
他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww
ほにゃほにゃっ!!!
【TOMCAT管理グルっぽ】
『関西モデルの会』
http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/
~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~
いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!
http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html
たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!
QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!
QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/