レトロ | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

地球上で最も高度で機能的な言語である日本語を自由自在に使いこなす大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。

 

最近なんだか忙しくて、暇な時間があってもグッチョリしててなかなかブログに向かなかった。

 

ギャラも出ない、大した人数も見てないブログなんてそんなもんですな。w

 

んでさ、ちょっと探し物をしてたら何とも懐かしいものが出て来た。

当時ピッカリコニカのキャッチでかなり売れたカメラ。

 

当時としては画期的だったストロボ搭載。

どうも、民生機としてはこれが世界初だとか。

 

ちなみにこの時代は写真用のフラッシュといえば、一発ごとに球を交換するタイプのものから電気式のいわゆるストロボと言われるものになりつつあった時期。

 

ちなみにストロボというのは当時電気式のフラッシュを開発したアメリカの会社の登録商標。

 

だからいまだにニコンやキヤノンはスピードライトと言うしその他のメーカーもいろんな名称を使っていますな。

 

その辺の詳細は各自調べてください。w

 

んでよ、このカメラは僕様が幼少期のころに家族が何かと持ち歩いてて撮影してくれていたカメラなのであります。

 

僕様の記憶にもこのカメラははっきりと覚えております。

 

落下したようで一部外装に損傷はあるものの電池室も生きているしシャッターも落ちる感じなのでもしかしたら生きているかも。

 

そのうちフィルム入れてグラビアでも撮ってみようかな。ww

 

フィルムを巻き上げるのなんて何十年ぶり???

 

賛否両論あると思いますが、このカメラ、デザイン、いいですな。

僕様は好きです。

 

機能的で武骨で。

 

大きさも悪くない。

 

ちなみに当時のカメラは金属外装が多かったのですが、ストロボ搭載で感電防止も考慮してプラスティック外装になったらしいです。

そのおかげで重量が思いのほか軽くなったらしいです。

 

こういうカメラをリファインして売りだしたら売れると思うんだけどな。

 

みんなそろそろデジタルの味気ない写真に飽きてない???

 

いくら画素数が増えても、いくら高感度撮影時の画質が上がっても、フィルムの暖かみのある映像にはならないと僕様は思っている。

 

レコードとCDの違いと同じ。

 

こういうカメラとか、オリンパスのXAシリーズとかよかったな~~。

ペンタックスの110の一眼レフとか面白かったし。

 

コンタックスのTも良かったし。

 

ニコンのF3とか再販しないかな。

 

なんならF2でもいい。www

 

売れないかもしれないけれど、フィルムの高級機を出してほしい。

ライカ?

あんな使いにくい物いらんし。

パララックス?

なんやねん、それ・・・w

無駄にレンズ高いし。

あんなもん、金持ちのオッサンがとにかく高ければいいという変なブランド主義でぶら下がってるだけやろ。(偏見・・・w)

M6とかRシリーズとか使ったけどアレは使いにくさを楽しむためのカメラなんだと認識した。

レンズの写りに味がある?

それは個人の主観だから仕方ないけど僕様はそこに価値を見出せなかったんだから仕方ない。w(使いこなせてないとも言うw)

 

このワッペンもピッカリコニカと同時に出てきたんだけど、これは自衛隊のF2開発が決まったくらいの時のワッペンだと思う。

 

当時僕様は500㎜F4とかを振り回して日本中の自衛隊基地のお祭りとか航空祭とか米軍のオープンハウスとかで飛行機撮るのにはまってた。

そういう仲間がいていろいろ行った。

青森までサンダーバーズ見に行ったりとかね。ww

その時期に買ったんだと思う。

 

ちなみにフライトジャケットは未だに愛用しております。ww

 

CWU-36Pとか45Pの民生仕様の55Pとか好きです。

 

豚バラ茹でておろしぽん酢で食べるつもりが、大根が無くて、仕方なくニンニクで焼いてエバラ黄金の味中辛で味付けた。

マヨネーズとネギ乗せた。

 

僕様的にはこれはサラダです。www

 

異論は認めない・・・

 

ニシンの煮たのをそばに乗せてみた。

ニシン蕎麦。

こういうあっさりしたの嫌いじゃない。

 

ちなみに一味はたっぷりかける派です。

 

七味より一味。

 

北海道のラーメンをもらった。

ので

たべてみた。

麺を二種類混ぜたのでアレがアレしてアレだったけど、美味しかったのであります。

 

カレーの老舗ハチ食品さんのレトルトカレー。

 

これがなかなか美味しいんです。

 

低価格のホテルとか合理的な調理方の喫茶店とかで食べるカレーの味。

 

ボンカレーとはまた違ったグローバルスタンダートin日本。www(グローバルはどこいった?w)

 

僕様は粉チーズをたっぷりかけて食べるのが好きなのであります。

カツが調達できる時はカツカレーです。w

 

割と新鮮な鶏肉があったので揚げてみた。

 

チキンはから揚げもいいんだけどフライもいいのであります。

 

たっぷりレモンかけて醤油とマヨで食べるのであります。

 

オムレツにはトマトケチャップをたっぷりとかける派です。

 

トマトケチャップはハインツ派です。

 

ちなみに写真のオムレツにかかっているケチャップはカゴメ製ですがなにか???

 

コンビニにもハインツ置いてほしい。

 

 

ほにゃ!!

 

 

んでな、7月もいろいろ撮影会がありますねんで!!

 

宣伝しておいて言われたので貼っておきますね。

 

月末、QUEENCESSさんちの理ちゃんと莉緒ちゃんの撮影会ですぞ。

 

皆様この機会に是非とも!!

詳細お申し込みは上の写真のQRをスマホでピッ!していただくか

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12462407196.html

からどうぞ!!!

 

QUEENCESSさんちのモデルちゃんたちが出演する撮影会がめじろおしです!!

是非ともカメラと諭吉を握りしめて行ってみてくださいませ!!

きっと楽しい時間を過ごせますよ!!

下記バナーをクリックしていただくと楽しい楽しい撮影会のスケジュールがあります!!

https://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12410445687.html

是非とも上のURLに飛んでみてくださいね!!

 

そうそう、QUEENCESSさんちのお桂はん主催撮影会DRESSさんで随時出演モデルさんを募集中とのことです。

経験不問とのことですぞ!!

興味ある方は下記HPからエントリーしてみてくださいね!!

 

DRESS HP】

https://www.queencess.jp/dress/

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/