毎回災害のたびに思うんだけど | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

被災された皆さん、本当に大変ですね。

 

水没した家の大変さは僕も実は少しわかります。

 

何年か前に名古屋で川が決壊して身内の家が水没して、僕のCBR1100XXも水没してえらい目にあったことがあるのです。

 

水害って、見た目にもひどいのですが、テレビの報道ではわからない臭いが酷いんです。

 

押し寄せてくる水は決して綺麗な真水ではないのです。

 

いろんなものが混ざったドロドロの水。

何なら下水も混ざっている可能性すらある。

 

そんな水に水没した家の家財道具なんてまず何一つ使えるものなんて残っていないと思って正解です。

 

実際僕の身内の家も、家財道具のほぼすべてを処分しました。

 

電化製品はもとよりタンスとかテーブルとか椅子とか全て臭いが凄いんです。

 

家自体が乾いたように見えてもなんとなくジメジメするんです。

 

だから今の被災地の皆さんの大変さ、少しはわかります。

 

そこにこの灼熱の真夏日。

水が出ない被災地ではそれは下手したら死に直結します。

 

少しでも我が家を何とかしなければならないという気持ちもあるので、皆さん危険を承知で頑張っていらっしゃいますが、本当に気を付けていただきたい。

 

みんななんで急ぐかというか、おそらくその原因の一つに泥棒を懸念していると思う。

 

本当にひどい話ですが、被災地に現れる火事場泥棒がいるんです。

 

夜中に忍び込んで何でも持って行ってしまうんです。

 

危険地帯でもお構いなし。

 

そういう輩は危険を冒すことは承知のうえでとにかく稼ぐことしか考えていませんから。

 

僕は思うんです。

火事場泥棒はその場で銃殺か捕まったら死刑でいいと。

 

あとね、ここ最近ほぼ毎年なにかと災害があるのですから政府ももっと準備するべきでしょ。

 

そして、いまだに盲目的にオスプレイを反対している連中、あんたたちのせいでどれだけ被災地が枯渇しているか考えようね。

 

こういう状況になると陸路は当てにできない。

そうなると現地への輸送は空路が一番。

 

そんな時、航続距離、速度、積載量の全てにおいてヘリの比じゃないオスプレイは最適なんです。

 

政府はあほな連中の言う事なんて放っておいて、とっとと自衛隊でも災害専用の突撃部隊でも何でもいいから編成して、オスプレイを10機ほどそれ用に用意して、災害でまず必要になる想定できるものすべてをどこかに備蓄しておいて、災害時にはそれをいち早くオスプレイで現地に届けられるように準備しようとか考えないのかな?

 

水や食料、何なら簡単な手術ができる設備や透析設備とかユニットにしておいてオスプレイに放り込んで被災地に飛ばせばいい。

 

それで時間を稼いで、今リースで運行しているでっかい船を病院船に改装してお風呂とかも装備して被災地の最寄りの港に動かせばいい。

 

そんな感じの船を5隻くらい作れよ。

 

最初の一週間が勝負なんだから今までの経験でまず必要になる可能性があって、いつも現場で不足するものを優先的に最初に運べばいい。

 

食料も数万人位賄える分を用意しておけばいい。

 

備蓄食料や飲料水は期限が迫ってきたら安く放出したらそんなに無駄にならんだろ。

 

とにかく初動がスムーズになるように準備したらいいのに。

 

オスプレイなら日本中どこでも数時間以内に到着できるんだから最適でしょ。

 

あとね、今の時点でボランティアで参加しようとしている人々、その心がけは素晴らしいと思うけど、行くなら自分の分の食料とか飲料とかその他日常生活に必要なモノ、出来る限り持っていこうよ。

 

現地はただでさえ物資が不足しているんだから、いくらボランティアですと言っても、今の段階ではあほなボランティアが物見遊山でいくとそれは現地に負担をかけるだけなんだよ。

 

ボランティアで来ました~~~って、あの現場見て長靴や軍手も持たずにスニーカーで行って何をするつもりなんだ?

現地で調達?

馬鹿じゃないの?

 

今行くなら、自分の物位は現地に迷惑かけないように心がけていかないとダメ。

それが出来ないなら、大人しくコンビニから募金でもしとけ。

 

もしくはもう少し現地が落ち着いて物流やインフラがある程度回復してから行けばいい。

 

アホが行くと小さな親切大きな迷惑だよ・・・・

 

僕が行くならオフロードタイプのバイクで燃料と一週間分の食料と持てるだけの飲料水とその他必要なものを満載していくな。

 

あの状況では車なんてほぼ使い物にならない。

リフトアップしたジムニーとかゲレンデワーゲンとかジープとかハマーのH1とかウニモグくらいしか役に立たんだろうし、そんなの燃料の調達に困る。

 

こういう時はオフロード用のバイクに限る。

ただし、ある程度オフロードで操れる人に限るけどね・・・www

 

あとね、これは人づてに聞いた話で本当に腹立たしい話なんだけど、先に書いた泥棒と同等、いやそれ以上に極悪非道なのがいるらしい。

 

現地の女性に悪さする輩が現れるらしい。

 

いきなり襲い掛かるのも許せないけどもっと許せないのは、何かを恵んでやるからやらせろ的な奴が現れるらしい。

これは過去の被災地のいずれでも報告があるらしい。

 

人の弱みに付け込んでそういう事言うのは本当に人間じゃないよね。

 

あまり報道されていないのは、いろんな理由があるんだろうけれど、そういうやつらはその場で銃殺にしたらいいと思うね。

 

ツイッターでちょっと見たんだけど、元グラビアモデルのあの人が今回の被災に関して政府に難癖付けてるらしいけどさ、そもそも民主党政権の時に事業仕分けで改修費を削減したのこの人じゃん。

なに言ってんだか・・・・

 

とにかく政府は今すぐオスプレイを導入して配備するべき。

 

反対運動した連中は鼻の奥にチップ埋め込んでおいて、災害時には反対した人間と分かるようにしておいて救助を後回しにしてやればいい。

 

もしくはオスプレイのタイヤにキスしたら救助してやるとか・・・・w

 

とにかく被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 

募金して来ます・・・・

 

 

ほにゃ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~~大阪のグラビアプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~~~

いつもお世話になっている関西のグラビア系事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/募集/モデル募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait