死んで間もない牛の肉を焼いて食べて来た!!! | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

まず最初に、この度の大雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

そして、残念ながら命を落とされた皆様とご遺族の皆様には心よりお悔やみ申し上げます。

 

それにしても、すごい雨でしたね。

風も雷もすごかったし、電車は止まるし、それ以外の交通機関も頼りない状態になるし。

 

そんな中、大阪に行ったり来たりで、電車がやばいときも大阪入りしていました。

 

打ち合わせに行ったり、打ち合わせに行ったり、たまにシャッター押したり、打ち合わせに行ったりで、最寄りの駅では大阪向きは走ってても反対方向が運休で、僕は帰りはどうしたらいいのだろうと思いつつ、でも、お仕事なのでとりあえず大阪入りしてみたり・・・・www

 

で、そんな中でもほんの少しの息抜き・・・・

 

ネット上ではほぼ毎日ウダウダ話しているのでそんな感じはしなかったんだけど、実は会うのは半年ぶり位という、QUEENCESSさんちのモデルのお桂はんこと暁 桂って人と打ち合わせという名のミーティング・・・・w

 

僕の方の予定が流動的だったので、大体このくらいの時間にこの辺りの場所でという何とも適当な待ち合わせをしていたのですが、もろもろ終わって待ち合わせ場所に行くと、そのお店からヨロヨロと出てくるお桂はんを発見。

 

軽く無視して店に入ろうとしたら、とっつかまりまして。www

 

なんと、何を隠そう、何も隠しませんが、大雨の影響で阪急電車が運休とのことで、駅の中のお店なども閉店・・・・

で、お店から締め出されたのがお桂はん。www

 

しょうがないので、ケムリ出しながら座って茶~しばけるお店を探してしばし漂流。

 

MBSまで行ってしまい、そこでしばし鎮座。

 

そこで、ミーティングという名の打ち合わせという建前の馬鹿話をしつつ、腹も減ったのでちょっとした決起集会も兼ねて死んで間もない牛の肉を焼いて食べることにした。

 

はい、これがお久しぶりのリアルなお桂はん。

https://ameblo.jp/queenmaiden

 

顔の右半分が暗いのは、むかついたからぶん殴ったわけではなく、まぁ、ぶん殴ろうと思う事はたまにあり、だいたい3秒に一回くらいはそんな感じの感情がわかないわけでもなく、これは排気ダクトの影が顔に落ちたんですな。

 

ここのお店、ライティングが撮影向きじゃない。(そもそもスタジオではないwww)

 

僕の席は普通に撮ると全て影が落ちる位置だった。

 

んで、このお店は前にも来たことがありまして、これが美味しい!!!

スダレカルビ!!!

 

これが本当にご飯に合うんです。www

 

次回はスダレカルビオンリーの日を作ろうと話しております。

お店に入ったらとりあえずスダレカルビ4枚から始まって、ただひたすらスダレカルビだけを食べるという・・・・www

 

そうそう、今まで綺麗に焼けたことが一度もないけど、でも頼んじゃうこれもスタミナチャージのために!!!

アルミホイルに入っていればまだ何とかなるんだけどここは直火焼仕様。

ほぼ確実に炭になります・・・・

炭になる前に食べようとすると中がまだ生だったり・・・

生は嫌いじゃないけど、時にはお気軽に生じゃないほうがいい時もあるじゃない?

どうやったら綺麗に美味しく焼けるか教えろください・・・

 

無駄に焦げてなくて中がホクホクのニンニクが食べた~~~いっ!!!www

 

ちゃんと緑色も食べたよ。

 

チシャナ。

チシャナとサンチュの違い、ちゃんと説明できますか?

僕はできます。

でも、ココでは面倒臭いので書きません。

ググレカス!!!

 

なんだかんだと食べつつ、本当はこの後も予定を組んでいたのですが、翌日の電車も怪しかったので予定変更で早々に退散しました。

 

翌日も予定があったので・・・

 

んでな、お久しぶりに広島の親戚が来ましてこれもろた。

広島と言えばもみじ饅頭。

もみじ饅頭と言えばにしき堂。

 

今回は全部粒餡。

 

クリームチーズとかチョコレートも美味しいけど、結局は粒餡に戻るんですな・・・・w

 

なんでも基本が大事。

基本が出来ていないとあかんのです。

あかんのですよっ!!!www

 

そして、僕はピザの基本はクリスピー生地だと思っている。

そして、具材はあまりごちゃごちゃしないシンプルなマルゲリータとかが好き。

 

僕が仕事でちょいちょいイタリアに行っていたころの記憶では、現地で食べてたピザはほぼ全部クリスピーだったような気がする。

 

きっとイタリアではクリスピー以外の生地を作ると死刑になるんだろうな。(んなこた~ない!w)

 

そして、そして、またそして、イタリアと言えばトマト。

このトマトがでたらめに美味しいのであります。

知り合いのトマト農家の方にいただくトマトなのですが、このトマト、市場に出るとすぐになくなるんです。

 

もうね、壊滅的に美味しいのであります。

 

そんなわけで、今回も超絶的に美味しいトマトでありまして、美味しいトマトなら美味しいチーズとええんちゃうん!ってなわけで、こうしてみた。

フィラデルフィアさんちの贅沢三層仕立ての濃厚クリームチーズで挟んでマヨネーズで三度一致、いや、サンドウィッチに!!!

 

もうね、マクドナルド、倒産してもいいよ・・・・

 

さよならビッグマック・・・・

いや、あかん。

ビッグマックは僕の心の友・・・・

ビッグマックよ永遠に・・・・(情緒不安定???w)

 

そんなわけで、久しぶりに作った勝丼。

ちなみに、カツ丼の表記は『カツ丼』が正解のような気がする。

カツ丼のカツはカツレツから来ているので、そうなるとカタカナ表記が素直な所かと・・・・

 

受験生とか勝負師はゲン担ぎで『勝丼』と書きたいところでしょうが、本当に勝ちたいならんなもん食ってないで、勉強するなり練習するなりしたほうがいい。ww

 

神頼みは最後の最後でいいんです。

 

ちなみにお賽銭、僕は通常100円。

お願いしたいことがある時は300円から500円。

どうしても何とかしてほしいときは1000円から10000円。

という感じです。

 

非科学的で科学的に証明できませんが僕は目に見えない何らかの力はあると思っています。

そして、地獄の沙汰も何とやらということで・・・・www

 

おかげ様で今も生きています・・・・w

 

さて、そんなわけで、皆さん鮭を焼く時、どうします?

 

僕はバターとニンニクで焼くことがあります。

これにレモンを絞って、少し醤油を垂らし、タルタルソースで食べると最高なのであります。

 

ちなみに、サーモンと鮭の違い分かる???

 

僕は知っていますが、面倒くさいので書きませんググレカス。

 

サーモンと言えばカナダ!

カナダと言えばメイプルシロップ。

メイプルシロップと言えばカナダ。

カナダと言えばあれやん・・・・

 

で、いとこがカナダに行ったからとクッキーくれた。

これね、波動砲並みに甘いんです。

 

日本のお菓子にはない甘さ。

アメリカに通じる甘さ。

 

『そりゃ~~これ食ってりゃ、あんな体になるよな・・・・』

と、妙に納得する甘さ。

 

クリームがサンドされててそのクリームが甘いんだろうとクッキーの部分だけ食べると、クッキーの部分も結構な甘さで苦笑いが出るというあのクッキーです。wwww

どのクッキーやねんって話ですが、昔から国際的でありました我が家ではちょいちょい経験のある甘さなのであります。www

 

で、おい、いとこ!

カナダまで行ってこれだけってこた~ないだろ!!

メイプルリーフ金貨100枚とかないのかな???www

冗談です・・・・

 

むしろ、軽いけどこんなにかさばる、まるで空気運んでくるようなお土産、ありがとうございました!!!w

 

次はメイプルリーフ金貨で・・・・・w

 

なんかね、美味しいチキンが手に入ったとのことで焼いてみた。

 

生の状態の時にポコに少し上げたらすごい顔ですごい勢いで食べてた。w

あいつ、野生を思い出したかな???w

 

さっぱりしてて柔らかくて美味しいチキンでありました。

 

フライにしたらよかったかな・・・・

 

またまたメロンジュース作ったよ。

 

前回1人分が少なかったので、今回は1人分作るのに、メロン1/4にしてハーゲンダッツのバニラのミニカップを一つにした。

 

そしたらちょうどグラス一杯分位になった。

 

メロンとハーゲンダッツだけなので濃厚でありますぞ。

 

季節ごとにいろんなフルーツで楽しめますな。

 

温泉玉子と納豆の朝。

 

温泉玉子がイマイチ固まってないけど、これはこれで美味しいのであります。

20分でこんな感じなので25分くらいやってみようかな・・・・

 

んでよ、前にPloomTECHのこと書いてたら、それ見たお尻愛のメイクちゃんからこれもろた。

PloomTECH用のスタンド。

 

実はこれ、アンケートに答えるともれなくもらえる感じので、そのメイクちゃんは他にスタンド買ったからいらないとのことでくれたんだけど、当然僕もそのアンケートに答えているのでそのうち送ってくるわけで、しかも赤色をリクエストしているので、僕の気が確かなら同じものが来る・・・・w

 

でもまぁ、現場にも持って行けたりするのでいいかな。

 

こんな物でも買えば600円くらいするらしいし。

 

ぁざ~~~~~~~っしたっ!!!www

 

んなわけで、なんかしばらく書いてなかったのでダラダラと無駄に長くなりましたな・・・・

 

最後まで読んでくださったそこのアナタ!!!

 

よっぽど暇なんですね!!!www

 

いつもご愛顧ありがとうございました!

 

股のお越しをお待ちしておりますっ!!!

 

ほにゃ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~~大阪のグラビアプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~~~

いつもお世話になっている関西のグラビア系事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/募集/モデル募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait