マスターを思い出しつつ・・・ | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

実家のある場所には小学生のころ引っ越してきました。

 

その場所の近くに『マイルストーン』という喫茶店がありました。

 

小さなお店でマスターと店員さん一人でやってる感じのお店。

マスターがJazzがお好きでお店の中はいつも心地よい音量で心地よいリズムのJazzがかかっていました。

 

子供ながらにその近くを通るとコーヒーのいい香りがしたり、カレーのおいしそうな香りがしたり、焼きそばの香ばしい香りがしたりしたのを覚えています。

 

ピラフも美味しかったし、玉子サンドやシナモントーストも美味しかった。

食事の後に頼むバナナジュースやチョコレートパフェも本当に美味しかったし、マスターの奥様が作ってらっしゃったレアチーズケーキも美味しかった・・・

 

大人になり実家を離れ、あまり行く機会がなくなっても、たまに実家の近くでマスターに会うといつも通りの気さくな挨拶をくださってた。

 

なんだかんだでなかなか行く機会が無かったまま、去年の夏前にマスターが急逝されてしまった。

本当にびっくりしたんです。

 

多分僕の記憶が正しければ、亡くなられる前日かとに店の前で会って挨拶していた気がします。

 

マスターもそれなりのお歳ではあったのでそれなりに弱っている場所もあったのかもしれませんが、とはいえ普通にお店を切り盛りされていたので、ご家族にとっても急な事だったのだと思います。

 

その後一ヶ月くらいお店はお休みになってて・・・・

でも、お店は御長男が継いでまたオープン!

よかったです。

 

御長男も突然のことで色々大変だったと思いますが、何とか一年半くらいその場所でお店を維持して、なんと今年の11月に少しだけ場所を移動して新たにオープンされました!

 

と、いうことで、本当に久しぶりに、いや、初めてという表現が良いのかな・・・

新生マイルストーンさんに行ってみました。

 

お店の前でびっくりしたのは、ドアが前のお店のままだったのです!

中に入ってさらにびっくり!

 

お店の雰囲気、カラーが前のお店のそれなのです。

聞いたところ、椅子とかカウンターとか食器とか、出来る限りリファイン出来るものはして使っているとのこと。

 

言われてみれば、みんな綺麗になっているけれどそうそう、前のお店にあったやつでした。

そして、このお店の顔とも言えるこれも!!!

JBLの名機!!

4333Bスタジオモニタ!!

 

お子様の時はとにかくでっかいスピーカーだな~ってくらいにしか思っていませんでした。

ささやくように流れてくるJazzのその優しくも力強く、押しつけがましくない本当に自然に、部屋全体がそれを奏でているかのような感じ。

 

子供時代からある意味贅沢な環境で音楽を聞かせてもらっていたんだと今頃再認識・・・

 

そのスピーカーも久しぶりにご対面。

 

本当に素晴らしい音なのであります。

 

これは本当に聞いてみてもらわないとわからないと思うんで聞きに来てください・・・w

 

そして、久しぶりに食べた煮込みハンバーグ!

もうね、このハンバーグと言いソースと言い、最高なんです。

 

息子さんになって味に変化があるかなと思ったのですが、びっくりするくらいそのままの味。

ちょっと泣きそうになるくらいでした。

 

よくあるじゃないですか。

親父の後を継いで、でも、自分は自分だからと色々変えちゃう二代目・・・

 

マスターの息子さんは継承するべきことはしっかり継承されているんです。

 

でも、それに甘んじることなく、自分オリジナルもきちんとある。

いい感じに融合させ共存させてらっしゃるのでしょうね。

 

昔からのお客さんが入りやすく、入ったら何の違和感もないお店って僕はすごいと思うな~~!

 

そして、初代マスターの奥さんが作ってくださったバナナジュース!

 

ふんだんにバナナを使っているバナナジュースは自然な甘さで美味しいのであります。

 

マスターを思い出しつつ、偲びつつ・・・

 

素晴らしいひと時を2017年の年の瀬に過ごすことが出来ました。

 

 

今年はいろいろと締めくくれてよかった。