あと二年は戦える??? | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

【随時募集中です!】
関西で作品撮りをコラボレーションしてくださるモデルさんを募集しております!
和気藹々面白おかしく楽しく真剣に作品撮りしませんか?
僕の撮影イメージのベースは『Wild&Sexy』です。

モデルさんと色々イメージを出し合いながら作品撮りしていければと思います。
もちろんモデルさんが『か~わいいの撮って!』と言えばそんな感じの作品撮りもしますよ!

サンプル作品は↓↓↓に有りますのでご覧くださいませ。

http://tomcat-d.tumblr.com/

 

素晴らしい貴女からのエントリーお待ちしております!
エントリーは↓↓↓からどうぞ!

http://form1.fc2.com/form/?id=828235

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~【ここから本文】~~~~~~~~~~~~~~~~~~

全ての民が神の子である大日本帝国の日本人の皆さまこんにちは僕です!

8月9日にアナウンスされていた感じのDoCoMo扱いのSONY XPERIA Z3(以下Z3)の暗泥井戸六へのバージョンアップですが、昨日の朝、急にやってきましたお知らせが・・・

そして、NOTTV云々と書いてあった気がして、ソフトウェアのバージョンアップというお題のお知らせだったので、そんな感じだと思って、斜め読みしたかしなかったかで、OK押したら、何やら電源切りやがって・・・w

なんか長い事ダウンロードしてるな~と思ってたら、ドロイド君のアニメーションが動いてた。

そして、そこで気づいた。
『もしかしてマシュマロ食ってる???』

それでネットで検索したら8月9日からバージョンアップしているというのを見て納得。

自分から行かないから、ドコモからお達しが来たんだね。w

なんだかんだで小一時間くらいやってたな・・・

出来上がりは上の写真のようにOSのバージョンが6.0.1になっております。

5から6になってからの変更点なんかはみんな各自でググレカスということで割愛します。

バージョンアップして大体一日使って思うことは・・・
『Z3、あと二年は戦えるかな!』
って感じでしょうか・・・

メーカーとキャリア的にはとっとと新機種を買ってほしいと思うんだけど、その反面、サポートをないがしろにしていると思われるとユーザーに不安を感じられて逆効果というのも考慮されてのZ3のバージョンアップ対応なんだろうと思う。

現時点でDoCoMo以外のZ3は(国内キャリア扱い分ね)キャリアからのバージョンアップはアナウンスされていない。
Auはユーザーが署名運動しているらしいけど・・・

そもそも現時点でZ3のユーザーがどのくらいいるのか怪しいし、ドコモはそれなりの人数いるから予算かけても将来的な見返りが期待できるんだろうけど、AuとSBはそれを見出せないのかもしれないな。

日本のキャリアの弱点で、キャリア仕様があるから。
まぁ、今は必ずしもキャリアから買った機種じゃなくても使えるけど・・・

要するに、バッテリー問題はあるかもしれないけど、あと二年くらいは現役で使えるというメーカーとキャリアの判断はあるけど、対応させるかどうかはキャリアとメーカーの採算の問題が付きまとうということでしょうな???

現状で僕的にZ3に大きな不満はない。

そして、新機種に買い替えをするほど新機種に魅力も感じていない。

今年の10月でマルマル二年経つ僕のZ3だけど、ハード的に限界を迎えるまで使い倒してやろうかと思ったりもしている。www

だってさ、もったいなくね?

6万とか7万の商品二年でポイって。

前にも書いたかもしれんけど、半年サイクルでの新機種発表じゃなくて、二年とか三年サイクルでいいから、買い替えたくなる魅力を持った機種を出してほしい。

今の状態は、そんなに進化していないし機種変しなくても問題ないけど、二年たったから変える???
って感じだし、なんかそれって不経済で非合理的だと思う。

といいつつ、冬モデルでピクピクして新機種買ってるかもしれんけど・・・w

でも、まだどこにも傷ついていないし、処理能力のスピードも目立って遅いと感じることは少ないし、バッテリーもまだ大丈夫そうだし・・・

そうそう、暗泥井戸六にしてカメラのUIが変わった。

最初ちょっと戸惑ったけど、数分で慣れて、慣れると使いやすい。

あと、文章のコピペの表示の出方が変わったんだけど、これは使いやすい感じになったから僕的には歓迎。

不満点は、僕の常用しているNOVA Launcherというホームのアプリのアニメーションが部分的に極端に動作が遅くなっている。

これは暗泥井戸六にして最初に起動したときにお知らせTとしてNOVAからメッセージが出てNOVAの開発者は把握しているようで現在対応中とのことだけど、その遅くなるアニメーションは割と出てくる頻度高い部分なのでうっとうしいため、蒼穹の対応を期待しています。

それと不思議なのがカメラで撮影した画像データが保存されるフォルダが写真閲覧のギャラリーアプリで二つ表示される。
暗泥井戸六にする前のデータとした後に撮影したデータで別々にフォルダが表示される。

でも、フォルダ的には新規に作られているわけではなく、今までのフォルダにデータは保存されている。

なんでかわからんけど、電源入れなおしても直らないところを見るとこういう仕様なんだろうと判断。

という感じであります。

まぁ、ね、おおむねお気に入りかな。

部分的に動作が早くなったと感じることもある。

例えばTwitterのスクロールとか・・・

さぁ、冬モデル! ど~~~んと来いやっ!!!w

ほにゃ!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今大活躍中のアイドルグループ、ドリモンこと『DREAMING MONSTER』しってますか?!?!。
http://dreamingmonster2015.tumblr.com/

5月31日にDREAMING MONSTERの1stミニアルバムCD『YOUTHFUL DAYS』が発売されました!
http://tower.jp/artist/2504737

そして、な、な、な、なんとっ!
このCDのTypeBのジャケット写真は私TOMCATが撮影させていただいたのであります!
光栄至極!

皆様、た~くさんお買い上げのほどお願いいたします!w

 
 応援のほどよろしくお願いいたします!!!