わが家にポコが来てもうすぐ8か月になろうとしています。
あっという間の8か月。
でも、いろんな思い出があります。
ポコを飼ってから当然写真もたくさん撮ったし動画も撮った。
そして、それをネット上に掲載したり人に見せたりした。
仕事の現場ででも猫談義なんてこともある。
そうすると、写真を見て
『か~~~わいい~~~っ! 私も飼いたいな~~~』
なんてお気楽にいう若い女の子が割と居ます。
そんな時僕は
『うんうん、猫はいいよ~!癒されるし!そんなに手かからないから飼えるよ!飼いなよ!』
なんて絶対に言いません。
『やめとき。確かにかわいいけど、飼うと現実を見ることになるで。えさも食べるしうんこもする。うんこの匂い、半端じゃないで。お気軽に遊びにも行けへんし、泊りの旅行も今までみたいにならんかもしれんで。一人暮らし? あ、絶対やめとき・・・』
って感じのことを言います。
無責任におすすめなんてできません。
確かにポコはかわいいし、疲れて帰ってきたときの癒しは半端ないです。
でも、時にわがまましたり、いたずらしたり、腹の立つこともあります。
うんこも半端なく臭いし、病気したりもする。
かわいいだけじゃすまないんです。
ましてや遊びたい盛りの一人暮らしのおね~ちゃんに猫の面倒を見るなんてかなり困難を伴います。
もちろん不可能とは言いません。
僕の知り合いのモデルちゃんで一人暮らしで猫飼ってる人いますから。
でも、それは彼女なりにいろいろ犠牲にしたり工夫して成立している部分があると思う。
猫を飼うとすべてが猫優先というわけではありませんが、間違いなく猫がいるという要素が増えて、いろいろ考えるべきことが増えるんです。
前にも書いたかもしれませんが、猫は一度飼い始めたら死ぬまで終わらないんです。
ゲームのようにリセットボタンとかないんです。
そして、子猫から飼い始めたとしたら10年とか15年とかノンストップなんです。
ですから僕も今回ポコを飼うときには随分といろいろ考えて準備しました。
もちろん家族の理解を得てできることです。
と、いうことで、僕はなかなか猫を飼うことをお勧めしません。
もちろん犬も・・・
そして、かわいいだけを楽しみたいのなら、今の時代、猫カフェとかあるので、そちらでどうぞと・・・
そして、もし時間があれば、ユーチューブとかで保健所とかで殺処分される映像を見て考えてくださいと・・・
http://heaaart.com/post/177843
飼い始めてから考えてては遅いんです。
飼う前に想定できる事態にどう対応するか考えておかないといけないんです。
病気になったときはどこの病院が近いとか、旅行する時、やむを得ず預けるならどこにするとか、家の中のどのエリアで自由にさせるのかとか、エサやトイレの事とか・・・
言い出せばきりがないかも。
人間は一部の例外を除いて、どこでも自由に行き、やりたいことをやります。
でも、飼われた猫や犬は、例えば室内飼育の猫だと、その猫は一生その部屋と飼い主とのコミュニケーションだけで生きていくんです。
要するに飼い主がすべてと言っても過言ではありません。
極論言えば飼い主に見放された瞬間に死が待っているんです。
その責任を全うできなければ命を飼ってはいけないんです。
勿論保健所にもっていかず、里親が見つかればそちらでお世話してもらえることもあるでしょうが、成猫の場合なかなかむつかしい部分もあります。
最近はあまり見なくなりましたが、どこか家から離れた場所に連れて行って捨ててしまう人もいます。
今までかわいいと言って飼ってた猫をよくもそんなことできるもんだと思いますが、それはそれで何か事情があるのだとは思うのですが、でも、それは人間の一方的な都合で猫には何の関係もないのに死刑執行って思うと・・・
殺処分される犬猫の悲しみや、殺処分しなければならない職員の人たちの苦悩を少しでもなくせるようにしなければならないのです。
人に、何も悪さもしていない猫を殺す権利なんてないんです・・・