千葉県松戸市 放課後等デイサービス とんぼキッズ ブログ☆彡 -5ページ目

三矢小台にとーっても

素敵なパティシエさん達がびっくりマーク飛び出すハート

素敵な制服を身にまとったら

みんなでクッキングスタート拍手ルンルンイエローハーツ

クリーム絞りに苦戦しながらも

一つ一つ丁寧に作ってびっくりマークキラキラ

優しくたくさんクリームを入れてルンルン

高校生のお姉さんも

お手伝いしてくれました飛び出すハート

作ったシュークリームは

みんなでおやつにハートハートハート

美味しすぎる~とにっこりルンルン飛び出すハート


パティシエさんてみんなを幸せにする
とっても素敵なお仕事なんだねっチョコカップケーキショートケーキロールケーキ気づき
と興味が湧いている様でしたオーナメント

* ​お問合せ ご見学 随時受け付けております 


放課後等デイサービス とんぼキッズ三矢小台

〒271-0087   

千葉県松戸市三矢小台5-3-26


 Tel  ▹▸ 047-712-2088

mail ▹▸ tombo@wd6.so-net.ne.jp

 *HP*放課後等デイサービス│とんぼキッズリンクwww17.plala.or.jp


久しぶりの都道府県クイズ爆笑電球気づき
楽しく学習しましょ〜鉛筆笑い


まずは、こちら照れ拍手
茨城県』

牛久大仏が世界一高い電球
ギネスブックに登録されていると知って
みんなビックリびっくり笑い

おやつの時間には、
納豆ご飯を食べましたナイフとフォーク
まぜる、お手伝いしてもらいました爆笑
納豆が苦手な子が多いと思ったらもやもや
大好きだよって子が多かったです爆笑拍手


次は照れ拍手
栃木県

世界遺産に登録されている
日光東照宮爆笑電球気づき
『修学旅行で行ったよ〜びっくりマーク』の声
いっぱい聞こえましたルンルン

餃子をいっぱい
ホットプレートで焼きましたナイフとフォーク
パーティーみたいで、楽しかったねウインクルンルン

美味しくってラブあっという間に
完食ですナイフとフォーク気づき
落花生と言えば電球気づき
千葉県の名産品ですが…
今回は栃木県産の落花生&お米拍手
おやつで食べましたナイフとフォーク
お米は、
茨城県の納豆ご飯のときに、炊きましたびっくりマーク
落花生は、
塩ゆでして、食べましたナイフとフォーク気づき


初めて食べる子もナイフとフォーク
美味しい〜と大好評でした爆笑拍手

今回の都道府県クイズでも、
色々な事を学びました鉛筆笑い




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
お問い合わせ、ご見学、随時受付中です
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
放課後等デイサービス とんぼキッズ
〒271-0087
千葉県松戸市三矢小台4-8-6
Tel 047-712-2088
mail tombo@wd6.so-net.ne.jp

今月のハロウィンウィークで使うおばけ

バックを作りましたハロウィン音譜





牛乳パックの台紙🐄にオレンジの用紙🟧を貼り付けます❗



あとは目と口を貼り付けて~ハロウィン




完成~ハロウィンハロウィンハロウィン


お菓子を沢山もらっちゃおう~クッキーのプレゼントうさぎクッキーカップケーキ

* ​お問合せ ご見学 随時受け付けております 


放課後等デイサービス とんぼキッズ三矢小台

〒271-0087   

千葉県松戸市三矢小台5-3-26


 Tel  ▹▸ 047-712-2088

mail ▹▸ tombo@wd6.so-net.ne.jp

 *HP*放課後等デイサービス│とんぼキッズリンクwww17.plala.or.jp


スポーツの秋バスケ笑い
食欲の秋きのこ飛び出すハート
最後に、読書の秋です爆笑

今回は職員、おすすめの本電球気づき
『あらしのよるに』を、
みんなで見ていきたいと思います照れ

読み聞かせ、スタート拍手

ひつじさん&オオカミさん
友情がめばえる、お話です電球気づき
みんな集中して聞いてます照れルンルン

お話を聞いて、
感じたこと&思ったこと
発表してくれました照れ


他にも、ここで電球気づき
とんぼ人気の本を紹介していきま〜す爆笑
手にとって読む子が多いです照れルンルン

歴史はコナン電球気づき
コナンで学習しているお友達、多数鉛筆笑い

マナー&ルール
コミュニケーションの向上
本から学んでます鉛筆笑い
自分で読んだり、職員が読み聞かせしています照れ

読書の秋ということで電球気づき
20分の読書時間を作って、過ごしました爆笑







✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
お問い合わせ、ご見学、随時受付中です
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
放課後等デイサービス とんぼキッズ
〒271-0087
千葉県松戸市三矢小台4-8-6
Tel 047-712-2088
mail tombo@wd6.so-net.ne.jp

10月の手話もみんな楽しそうに

学んでいました鉛筆ルンルン


1つ目は とんぼ 

はじめに両手で3の数字を作り

胸の前で交差してとんぼの羽を表し

2回肩の辺りをトントンと動かします気づき


2つ目は 食欲 

お椀を持ちお箸で食べる動作で食になります気づき

その後手を開いて親指を自分の喉に置き

2回トントンと動かします気づき


3つ目は『 読書 

両手で本を開く動作をしたあとに

片方の手で2を表し目元に持っていきます気づき


4つ目は『 芸術 

両手でキャンバスを表し

片方の手で書いている動作をします気づき



今週になり朝や夜などは

一段と寒くなりましたね曇りアセアセ

寒暖差で体調を崩さないように

手洗いうがいを意識しようね拍手びっくりマーク


* ​お問合せ ご見学 随時受け付けております 


放課後等デイサービス とんぼキッズ三矢小台

〒271-0087   

千葉県松戸市三矢小台5-3-26


 Tel  ▹▸ 047-712-2088

mail ▹▸ tombo@wd6.so-net.ne.jp

 *HP*放課後等デイサービス│とんぼキッズリンクwww17.plala.or.jp