京都・大阪 キネシオロジー・シーターヒーリング勉強中の現役webクリエイター☆とまよです。
みなさま、こんばんわ

いやはや…。
部屋がめっちゃきたない~!!!
この前、「部屋きれいなほうがいいよー」って言われたばかりなのに…。
「忙しい」とかまけてないで、お掃除がんばります。

さてさて、
本日は私の仕事柄もあってか思うことをストレートに書いてみようかな~と思います。
ちょっと、長くなるかもですが…。
私の仕事はWebを創ること
デザイナーとかディレクターと呼ばれる分野をしています。
少しプログラミングなんかもしています。

Webデザイナーなんていうと「かっこいいのを創る」のがメインと思われそうですが、
とんでもないっ!!!
お客様とお打ち合わせをすると、皆様、イメージと、やはり「申し込み数」を大変気にされます。

どうしたら、このボタンをもっと押してもらえるのか…。
どうしたら、よりよいイメージ(ブランディング)を伝えられるのか…。
どうしたら、本当に伝えたい、会社や商品の強みをもっと伝えられるのか…。

もし現実世界の中身(商品やサービス内容)は全く同じものだとしても…
伝え方・見せ方・そして配置の仕方で 申し込み数 に代表されるような結果は全く違ってきています。

これは、私が6年この業界で仕事をしてきてひしひしと感じていることです


さて、スピリチュアル業界に目を向けてみます。
(キネシオロジーがスピリチュアルかどうかは…、私はすごく医学的な要素が強いと思いますが、シータはまずスピリチュアルかな~)
私は、自分が色んなセッションなどを受けてみて、あやしくないし安全だし効果もある!と実感している分、もったいないなー。と思うことがとても多いです。

ターゲットはどこですか?

スピリチュアルに何の抵抗もなく、スピリチュアル大好き!な人なら大丈夫。
それもひとつのブランディングです!

でももし…、
「すごく普通の行為だよー」「安心で安全なことだよー」「ほらほら、(例えば)アーユルヴェーダとかリフレクソロジーとかやったら敷居低いやん?あんな感じ~」「気軽に着てね~」
ということを、おっきく伝えたいのであれば…
もしかしたら、少し戦略を練り直した方がいいかもしれません。

わざわざ自分から門を狭くするデザイン・写真・言葉の選び方をしていませんか
とりわけ、ぱっと目に入る写真やデザイン・キャッチフレーズはとっても大事ですyo!

よくセミナーテキストの写真などを色んなブログで拝見するのですが、テキストのデザインも少し違えばきっと多くの人にもっと親近感持ってもらえるのになぁ~って思います。
とりわけ、セミナーテキストなどはブログやwebに載ることが多い=世の中の多くの人がその写真でブランディングされる ことに配慮した方がいいかもしれせん。
もったいない…。もしも「Reデザイン」するような機会があったら私に依頼してください~!これには自信があります~!とここでいったん、声を大にして言ってみておきます。

多くのアートディレクターの方がデザイン(表現)で世界や商品の動きを変えてきてらっしゃるように、デザインには力があります
もし「あ」て思ったら「中身には自信があるんだけど…」と思ったらちょっと考えてみてくださいね

キネシオロジー業界のWeb環境についても「こうしたらいいのにー」と思うことを書こうと思っていましたが、長くなるので本日は割愛します。

長文になりました。最後までお読みいただきありがとうございました。