毎日を


頑張っているみなさま


日々行き過ぎる季節の移ろいの中


小さな喜びを


拾っておられますか?





今日、職場でのひとこま




ある場面で・・



まあ、何をしているのかを申し上げるのは、個人的に



職種上はばかられるので・・(決して怪しいことはしておりません・・^^;)




秦基博さんの「ひまわりの約束」を



歌詞を掲示し、曲を流しながら



場の空気感や 言葉を超えての「力」のようなものを



共有する、という時間を持ちました。



「STAND BY ME ドラえもん」の画像をささやかに添えつつ。



ということを仕掛けました。






改めて。



この曲のもつ 「言葉の力」


メロディの優しさと 絶妙な「間」のもつヒーリング効果


人が 言葉やあたたかな空気によって 慰め、宥められるということを


シェアすることの相乗効果。



すごいなと・・。 しみじみ感じた出来事でした。





その場に居られた 同僚の方(年長の方です)に



退勤時刻に呼び止められて



歌詞をじっくりと味わいながら、柔らかい空気感を作る曲が



ふわ~っと胸に流れてきて、泣けて仕方なかった、



こんな風に・・ 伝わるものもあるのね、と




また涙ぐまれながら お話しくださいました。




個人的には・・・



胸の中で小さくガッツポーズをとり、よし!と




思いながら、お時間が許せば・・とお断りをして、



実はもう一つ個人的にこの曲には思い入れが深いものがありまして・・と




7月22日、23日のエピソードをお話ししました。



私がパクユチョンさんを好きだ、ということは、なんとなくわかっていらして



でも、その世界では生きていないので、深くは知ることはないのですが、



逆にだからこそ、



日本のファンのために、お勤め前最後のファンミーティングで



日本語の曲を選び、一生懸命に練習して、思いを込めて、完璧な日本語で披露したこと



そして最後の最後、23日オーラスで、ファンが、彼のためにお返しをしたいと



一途にひたすら、自分たちが自然発生的にその思いを結集させて、



最後の最後に



会場中が黄色であふれたこと



一万輪のひまわりが咲き誇ったこと




その思いがけない あまりにも素晴らしい景色に



当の本人が、 心底感動し、心から涙し



思いあふれた真実の言葉を 涙にくれながら伝えてくれたこと・・を




お話ししたことを、



ファンでもなんでもない、その方が



その画像見れるかしら?とおっしゃるので、拝借していた画像をお見せしたところ



また、涙されて、すごいね、すごいね、この歌のまんまだね・・と





おっしゃってくださいました。





何気ない日常のひとこま




ですが、



改めて、ユチョンがこの曲をセレクトしたこと



そこに込められた心



そこから生まれた感動



つながった真心




また、心を潤してくれました。




別次元で頑張っている



愛しい人の



なんと素敵な影響力。





あの日を懐かしみ



しがみつき



後ろ向き・・状態ではなく



お互いに前を向いて




見えないけれど



ともに歩んでいる 心のつながりを感じながら




日々に 真摯に臨んでいる



まさに


前向き。




今日もありがとうございます。




明日がもっと




楽しみになります。






(BGM World 様 よりお借りしました)
















明日も 健康で 無事で




笑っていられますように・・・