(※ 一部記事内に、綴りのミスがありましたので、訂正して再UPいたしました。
ご迷惑ご心配をおかけして、大変申し訳ございませんでした )
バレンタインホリデーの土日、いかがお過ごしでしたか?
先週は体調が良くなかったのですが、今週は体も良く動き
特に休日出勤もなかったので、気になっていた家事をかたづけ
今日は持ち帰りの業務に従事していました。
元気なのは、密かに待っていた(そのような方は多かったのでは??)
JYJからのバレンタインメッセージが届いたからでしょう。
相変わらずの和やかな3人の様子には、いつに もれなく
本当に心穏やかにしてもらえます。
最後にお約束のジュンちゃんいじりに、ユチョンも真剣にウケていて
こうして兄弟達と過ごすのが、どれほど楽しみで楽しいのか、
お顔の表情からして、十二分に伝わります。
「顔相」 お友達のぴんりゅうちゃんと先日来いろいろ
お話をさせていただいてました。
今の3人の顔の表情と
対岸にいる人たちのそれとの違いとは。。。
多数の方がお読みになることを思い、多くを語ることを控えたいと思いますが、
ステージやイベントの際は、プロですので構えをよけいにでも作ってきます。
アーティストなら、それぞれのキャラや持ち前の姿勢でもって
ファンの期待に応えて、「らしく」振る舞うことでしょう。
今がどんなに充実しているのか、推して知るべしの姿を垣間見ることができる
プロの姿と素の姿の境界線的な、微妙なラインの構えの表れる例えば
レカから出てくるところや
空港での移動シーン。
内面からにじみ出るオーラ、日々の自分のおかれた立ち位置足元を見据えつつ
そこでどのように、様々な課題に直面しながらも、自分を高めようとしているか
また、それすらも楽しもうとすることができる、将来のビジョンに向かって
困難をおそれず自己実現を目指そうとしているのか、
そしてしっかりとそれらすべてに対して、自己意識をもって生きているのか
目の輝きや声の張りや
何よりも、くしゃっと笑う、屈託なく声を上げて笑うその笑顔が
物語っていると思います。
・・・ あのような立場を生きていれば
どんなに法が黒白を判断し、公正に決を下しても
涼しい顔で姑息な手を使われてしまうことが、何かあるたびに生じたり、
また、無垢な才能を、味方のふりして近寄り利用しようとする輩が
どこからか湧いてきたりすることに、
黙々と真摯に仕事に臨むことで、また時にクールにいなすことで
乗り越えられればまだしも、時に人知れずぐさりと傷ついているのかもしれない
そんな、毎日の中でも
大切にしたいものがあるんだよね。。。
守り抜きたいものがあるんだよね。。。
そして、かけがえのない、愛する仲間と魂の支えあいをするという軸があるから
その笑顔があるんだよね・・・・。
いつかも書きましたが
大好きだったはずの「 kiss the baby sky 」のMVがつらくて見れなくなって久しく
それは、笑っているユチョンの目と頬の微妙な表情がとてもしんどそうなのを
いつのころからか、痛いほどに感じるようになって
そして、また、JYJとしての歴史が始まってから、一年一年、自分の選んだ仕事に
魂を絞り込むように役作りし見事に結果を出していく中で
彼の笑顔が、お父様を見送っても尚、その悲しみさえ人としての深みのある
内面の成長に変え、一段と輝きを増してきたことに
いかに・・・ 5人の晩年が近づくにつれ、からっからに乾いていく
自分の感性までも失うまいと、戦っていたんだなと思うと
そのころ何も知らなかったのは、ある意味仕方ないとはいえ
とても、切なくなります。
そうして心臓の上に刻まれた2009年夏の
「 Always keep the faith 」の文字。
あの頃から、
強く 「自分らしく生きる」ことを強く意識し
不安定ながらも、ゆらりと立ち上がり一歩を踏み出したあの頃から
あなたは、あなたたちは、
少しも変わることなく、むしろ、
日々進化し続けていること。
そんなあなたたちに、心から敬意を表したい、
そう思う人は一人ではないと思います・・・。
kimjaejoong @bornfreeonekiss 2月13日
아 따뜻하다 (ああ暖かい)

(ジェジュンのTwitterより)
温かな春の足音を感じながらふと見上げたであろう空の姿を捉える
彼の感性が、こんな風に 今も呼吸してくれていてよかった・・・。
より、心根や目の色が深く、自然や人に暖かく優しく磨かれてきてよかった・・・。
ユチョンしかり
ジュンスしかり・・・
心和むバレンタイン動画お借りしました。
そして、リリースからおよそひと月がたちますが
いまだトップ20にランクインするほどの健闘に
驚きを隠せませんでした。
派手なプロモーションこそなかったものの
できる限りのバックアップをしてくださったブランニューミュージックさん
それぞれの立場で、彼らの魅力に惹かれて
手作りのポップや、店内レイアウトで工夫を凝らしてくださった
CDショップさん
そして、日本語の曲をリリースすることに努力を重ねてくれたJYJへ
ただ、感謝の気持ちを表したいと、CD購入や、リクエスト、TV局へのお願いなど
連携して頑張ったファンの思いが結集した表れです。
リズミカルに楽しげに、歌い踊る彼らを見たくなりました。。
(lamiel78様 ありがとうございました)
あ、ユチョン目線ですみません・・・^^;
「痛みを飲み込んでなお輝く
真珠を抱くあこや貝のように。。。」
ぴんりゅうさんとの会話の中で
彼らを例えて教わった言葉です。
これまでの 時の流れの中で
どんな状況でも 諦めることを選ばず
互いを思い、必要とし、互いのために自分があると
乗り越えた日々があるからこその
痛みと涙のもたらした
今日の笑顔
時は刻一刻と過ぎていきますが
その時を迎えても、
これまで彼らがそうしてきたように
手を携えて、前を向いて、
暖かな春を
夏の日差しを
色鮮やかな秋を
陽だまりを楽しむ冬を
彼らを愛する人たちと、笑顔で
越えて行きたいな・・・・。

ソヌとのシンクロ度はすでにヨンダルを凌駕したように思います。すごい!

アルバムがあなたの歌が楽しみで仕方がない

硬派なあなたも好きよ(#^.^#)💛
明日からの一週間も
元気で過ごせますように・・
今日もお読みくださいましてありがとうございました。
ご家族様に受験生のお子様やごきょうだいのいらっしゃる皆様
ご健康とご健闘をお祈りいたします。
あ、我が家もでした・・・^^;
おやすみなさい。
ご迷惑ご心配をおかけして、大変申し訳ございませんでした )
バレンタインホリデーの土日、いかがお過ごしでしたか?
先週は体調が良くなかったのですが、今週は体も良く動き
特に休日出勤もなかったので、気になっていた家事をかたづけ
今日は持ち帰りの業務に従事していました。
元気なのは、密かに待っていた(そのような方は多かったのでは??)
JYJからのバレンタインメッセージが届いたからでしょう。
相変わらずの和やかな3人の様子には、いつに もれなく
本当に心穏やかにしてもらえます。
最後にお約束のジュンちゃんいじりに、ユチョンも真剣にウケていて
こうして兄弟達と過ごすのが、どれほど楽しみで楽しいのか、
お顔の表情からして、十二分に伝わります。
「顔相」 お友達のぴんりゅうちゃんと先日来いろいろ
お話をさせていただいてました。
今の3人の顔の表情と
対岸にいる人たちのそれとの違いとは。。。
多数の方がお読みになることを思い、多くを語ることを控えたいと思いますが、
ステージやイベントの際は、プロですので構えをよけいにでも作ってきます。
アーティストなら、それぞれのキャラや持ち前の姿勢でもって
ファンの期待に応えて、「らしく」振る舞うことでしょう。
今がどんなに充実しているのか、推して知るべしの姿を垣間見ることができる
プロの姿と素の姿の境界線的な、微妙なラインの構えの表れる例えば
レカから出てくるところや
空港での移動シーン。
内面からにじみ出るオーラ、日々の自分のおかれた立ち位置足元を見据えつつ
そこでどのように、様々な課題に直面しながらも、自分を高めようとしているか
また、それすらも楽しもうとすることができる、将来のビジョンに向かって
困難をおそれず自己実現を目指そうとしているのか、
そしてしっかりとそれらすべてに対して、自己意識をもって生きているのか
目の輝きや声の張りや
何よりも、くしゃっと笑う、屈託なく声を上げて笑うその笑顔が
物語っていると思います。
・・・ あのような立場を生きていれば
どんなに法が黒白を判断し、公正に決を下しても
涼しい顔で姑息な手を使われてしまうことが、何かあるたびに生じたり、
また、無垢な才能を、味方のふりして近寄り利用しようとする輩が
どこからか湧いてきたりすることに、
黙々と真摯に仕事に臨むことで、また時にクールにいなすことで
乗り越えられればまだしも、時に人知れずぐさりと傷ついているのかもしれない
そんな、毎日の中でも
大切にしたいものがあるんだよね。。。
守り抜きたいものがあるんだよね。。。
そして、かけがえのない、愛する仲間と魂の支えあいをするという軸があるから
その笑顔があるんだよね・・・・。
いつかも書きましたが
大好きだったはずの「 kiss the baby sky 」のMVがつらくて見れなくなって久しく
それは、笑っているユチョンの目と頬の微妙な表情がとてもしんどそうなのを
いつのころからか、痛いほどに感じるようになって
そして、また、JYJとしての歴史が始まってから、一年一年、自分の選んだ仕事に
魂を絞り込むように役作りし見事に結果を出していく中で
彼の笑顔が、お父様を見送っても尚、その悲しみさえ人としての深みのある
内面の成長に変え、一段と輝きを増してきたことに
いかに・・・ 5人の晩年が近づくにつれ、からっからに乾いていく
自分の感性までも失うまいと、戦っていたんだなと思うと
そのころ何も知らなかったのは、ある意味仕方ないとはいえ
とても、切なくなります。
そうして心臓の上に刻まれた2009年夏の
「 Always keep the faith 」の文字。
あの頃から、
強く 「自分らしく生きる」ことを強く意識し
不安定ながらも、ゆらりと立ち上がり一歩を踏み出したあの頃から
あなたは、あなたたちは、
少しも変わることなく、むしろ、
日々進化し続けていること。
そんなあなたたちに、心から敬意を表したい、
そう思う人は一人ではないと思います・・・。
kimjaejoong @bornfreeonekiss 2月13日
아 따뜻하다 (ああ暖かい)

(ジェジュンのTwitterより)
温かな春の足音を感じながらふと見上げたであろう空の姿を捉える
彼の感性が、こんな風に 今も呼吸してくれていてよかった・・・。
より、心根や目の色が深く、自然や人に暖かく優しく磨かれてきてよかった・・・。
ユチョンしかり
ジュンスしかり・・・
心和むバレンタイン動画お借りしました。
そして、リリースからおよそひと月がたちますが
いまだトップ20にランクインするほどの健闘に
驚きを隠せませんでした。
派手なプロモーションこそなかったものの
できる限りのバックアップをしてくださったブランニューミュージックさん
それぞれの立場で、彼らの魅力に惹かれて
手作りのポップや、店内レイアウトで工夫を凝らしてくださった
CDショップさん
そして、日本語の曲をリリースすることに努力を重ねてくれたJYJへ
ただ、感謝の気持ちを表したいと、CD購入や、リクエスト、TV局へのお願いなど
連携して頑張ったファンの思いが結集した表れです。
リズミカルに楽しげに、歌い踊る彼らを見たくなりました。。
(lamiel78様 ありがとうございました)
あ、ユチョン目線ですみません・・・^^;
「痛みを飲み込んでなお輝く
真珠を抱くあこや貝のように。。。」
ぴんりゅうさんとの会話の中で
彼らを例えて教わった言葉です。
これまでの 時の流れの中で
どんな状況でも 諦めることを選ばず
互いを思い、必要とし、互いのために自分があると
乗り越えた日々があるからこその
痛みと涙のもたらした
今日の笑顔
時は刻一刻と過ぎていきますが
その時を迎えても、
これまで彼らがそうしてきたように
手を携えて、前を向いて、
暖かな春を
夏の日差しを
色鮮やかな秋を
陽だまりを楽しむ冬を
彼らを愛する人たちと、笑顔で
越えて行きたいな・・・・。

ソヌとのシンクロ度はすでにヨンダルを凌駕したように思います。すごい!

アルバムがあなたの歌が楽しみで仕方がない


硬派なあなたも好きよ(#^.^#)💛
明日からの一週間も
元気で過ごせますように・・
今日もお読みくださいましてありがとうございました。
ご家族様に受験生のお子様やごきょうだいのいらっしゃる皆様
ご健康とご健闘をお祈りいたします。
あ、我が家もでした・・・^^;
おやすみなさい。
