お久しぶりです。


風がさわやかな、気持ちの良い連休でしたね。



今日は、朝から娘の試合の、会場お手伝いで夕方まで


バタバタとしており・・・



昨日は昨日で、急きょ午後から休日出勤 (-_-;)



おとといだけは、久しぶりに友人とランチをして




なんだかあっという間の3日間でした^^;



朝ツイで、今日のボラのことを呟くと


フォロワーさんからの、優しくあったかい「いってらっしゃい♪」のリプに



心を和ませていただき・・・




本当に、3人のおかげで いいご縁に恵まれたなと



感謝するばかりです。





なかなか 追いツイがままならず、情報もフォロワーさんにお尋ねすることも多いのですが


皆さま、快くお知らせくださり、こちらもありがたい限りです。



本当に、いつもありがとうございますm(_ _)m







今日は、3人で『願い』VIP試写会に出かけたのですね。





$Picture of   " SOULMATES "




やはり、3人の揃った姿は、安心感があります。




ユチョンは、映画の役作りに本気で取り組んでいる佇まいを



感じさせていますね。





そして、届いた嬉しいお知らせ。



ジェジュンのフル・ソロアルバムが10月下旬に発売されるとのこと



JYJ JAPANOFFICIAL








ひとつ ひとつ




ゆっくりと 賢明に道を開き 歩み 固めながら





こうやって 困難な道に 小さな花を咲かせながら 育てながら





私たちに届けてくれる







これでいいではないですか。









歌ってくれなきゃ とか



事務所が信じられない とか





毎日・・・ 




それは それは




彼らによって得られた 自分の感覚の心地よさを




まだかもっとだ。。 と 言わんばかりに求め





また 現在の状況を我流に分析し、 




少し 業界の情報を匂わせる場所に すり寄り




あたかも 関係者のように 語り




自分の志向とは異なるものを 貶める表現もあり






大好きな その人は   その人の心は




どこにいるのでしょう ?








見えるお仕事




見せない努力







見せない努力と闘いの部分で




相当量の情報や 方略や 将来のビジョンや




兵役時期との絡みや  



ありとあらゆることへ 思考を巡らせシミュレーションしながら 



見えるお仕事への 自己資質の向上と並行させ





わたしたちが 知ることのできる 手にすることのできるものを





愛を込めて   届けてくれることへ






改めて   敬意を表したい。






ふらっふらになりながら




重い足を引きずって  終わることのない業務を 明日へ先送りしつつ




月夜を仰ぎ見ながら職場を後にし、





耳にとどく 彼らの歌に  どれだけ 心をほどいてもらえることか




また明日も がんばってみようか と




そんな ささやかな勇気を いだたいていることか






そんな人が 世の中には たくさんおられることでしょう。





それだけの力が あるのです。



彼らの歌には  生き様には・・・






   
だから




待てる







どんなに雑音が 蔓延り  




私たちとの絆を裂こうとしても






揺らぐことがないのです。






2010年当時に比べれば   




心理状態は 雲泥の差です。













第2集 「IN HEAVEN」が発売されて




ちょうど2年が経ちました。







これも





やっとの思いで リリースできたものであったと記憶しています。




なにせ レコーディングスタジオを 貸してもらえなかったのですから。





自分たちでなんとかするしかなかった・・。






ユニットされた曲も





エッセイ集という 書籍に添付という形で



私たちに届けてくれた (これが「出版」されたときの感動は忘れられない、

歌が聴ける!!と、涙しました・・・)曲が 



正規のアルバムに堂々と そこにありました。




今でもこのアルバム「IN HEAVEN」は  聞くたびに その曲のもつ魅力を




発見することも しばしばです。








JYJとしての アルバムリリースは いまだ未定です。





それがもし発売された時のパワーたるや




私たちはもちろんのこと





知る人ぞ知る業界人ならば





ゾクゾクするような事態でしょうね・・。




オートマティック氏も JYJと組んで作品作りをしたいと



インタビューで語っておられたほどに




音楽界のビッグネームからは




熱烈に求愛されているようなものです。





だから   逆の「相手」は  怖くてたまらず




いろいろな「手」が 存在するのでしょう。






ですが




思い起こしてみれば



彼らは




「やるといったらやる」 のです。





求められる以上に体現する 



スキルの高さと



死に物狂いの努力をするという



才能を持ち合わせているかと思います。





やるといったら やる




見せない努力を重ね




美しい身のこなしと しなやかな構えで




『 keep the faith 』 を実践する人たちです。










いい笑顔ですね・・・。






今日も 自分の精神衛生と 再生回数のUPのためにポチポチ^^*










それから





大好きなユチョンのこと。







彼にとっての音楽は




命ともいえるものであると




信じてやみません。






孤独な少年期に 寄り添ってくれた音楽。





そしてピアノは





一生の友であるでしょう。








だから




彼がいつか ここぞ!というときに




届けてくれる日を また




楽しみにして待つことができます。







大好きな  一枚。







ピアノと彼の心が語り合っているかのような






$Picture of   " SOULMATES "





「昨日の自分の姿が、今日の自分の姿だ」昨日までの自分が在ったから、今の自分が在るという事を胸にどんなつらい事にも立ち向かい、決して挫けない様に前を向いて歩いていこうと思う。日々起こるどんな小さな出来事も自分を創る大切な経験だという事を忘れずに生きていきたい。」(座右の銘 ユチョン)
< 6000아 Bot. ‏@6002featMicky>より





心で あなたたちの 声を聴こう





耳から 届くもの 



眼から 届くもの





肌で感じるもの




そっと胸に手をあてて




やわらかく包み込めるように。















こんなふうに 聴いていよう・・・・











$Picture of   " SOULMATES "




(画像お借りいたしました)