Fever

作詞:JUNO, XIA/ 作曲:Xeno,Jedi/ 編曲:Xeno



Here I going girls it not a toy just listen my story

just let u going on I make you

真実はすっかり燃え尽きて 僕たちをその中に 閉じ込めておくけど

巨大な空いっぱいに広がっている 血の色に 夢を失くしていくのか 

そうして 消えて行った欲望が 世の中に向けて 叫ぶ

心臓に響き渡る 音楽の中に その中に溺れて

暗闇も もはや僕を 止められない 

世の中に明かされるtruth

偽りはない すべて耐え抜くのだから

I make you Fever I do I do I make you Fever

太陽が暗闇を 輝き照らし(going to hot zone turn off the cell phone)

新しい明日が 始まったけれど(just throw ya hands off here I going on)

まだ自惚れでいっぱいになっている君 僕の中の情熱が 消え去るとでも思うのか

暗闇の中の沈黙を守ってきたmy story

世の中に向けて 叫ぶ

僕たちは この世の中の偏見の中に 

その中で いっそうまばゆく輝く僕を さえぎることもない

世の中に 明かされるtruth 

緊張してな もう真の僕を 見ることになるのだから

I make you Fever I do I do I make you Fever

僕たちは この世の中の偏見の中に 

その中で いっそうまばゆく輝く僕を さえぎることもない

世の中に 明かされるtruth 

緊張してな もう真の僕を 見ることになるのだから

心臓に響き渡る 音楽の中に その中に溺れて

暗闇も もはや僕を 止められない

世の中に 明かされるtruth 

偽りはない すべて耐え抜くのだから

誰も僕を 止められない

I do I do I make you Fever…



訳:Japan Fan Cafe JYJ Their Rooms Staff yuri
(JYJThereRoomsさまのサイトよりお借りしたしました)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


前記事の続きのような


置き忘れを 届けに来たような


本記事だとさせてくださいね。




高陽市での障害者スポーツ大会の閉会式イベントにて



ジュンスがセレクトした曲の もう一曲



「 Fever 」



『 歌うことが喜び ここにいる皆さんと共にいられて幸せ 』


彼は 静かに微笑み わたしたちの荒れ狂いそうになる心を



そっと 包んでくれましたね。



その大会の趣旨を 十分に理解した上での



すべてを昇華させたような 優しい光をまとったような



彼の こころざし。




でも



そこに 本当に 


心の奥底に



怒りや 悲しみは なかったのか・・。




今更 後ろを向くことはないのかもしれませんが




今一度 タランタ…と共に もう一曲だけ歌うことを


許された そのもう一曲に




この歌を 彼が選んだことを  



ファンとして 思いを馳せるのは



これから今しばらく続くと思われる 



茨道を共に歩む 覚悟を持つための強さを心に秘めるために



必要かと思われましたので



お借りしてまいりました。




JUNOくんが



弟を誇りに思う、と ツイッターにて



きっぱりと 言い放ったことに



兄として アーティストとして



この歌をクリエイトした ひとりの作家として



そこにも 志を感じました。




singer XIA JUNSU...


悲しみの行方は 「歌」の中へ


魂を打ち込むように込められて....




だから


世界的な実力者とも



魂と魂のコラボレーション 溶け合う感覚を共有して



“ もっと これからも よきセッションを ”と


ラブコールをもらえるんだね。



Automatic氏 インタビュー記事 ang^eloさんのお部屋


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



「復讐は自省に通ず」

最良の復讐。

それは、自分もまた同じような行為をしないことだ。


「海に突き出した岬のように・・・」

海に突き出した岬のように存在してみたくはないか

岬は、波が幾度あたっても砕けようともびくともしない。

そればかりか、岬は波の怒りを鎮めてもいる。

そんな岬のような存在になってみたくはないか



(以上、アウレリウス『自省録』)






もうすぐ ひたちなか記念日です。



ユチョンに… JYjに やっと やっと会えた



UNFORGETTABLE DAY...



あの日もまた


わたし自身の 「こころざし」が



強くなった日でもありました。




あの日 夢が現実になったのは



彼らを 真ん中にした


たくさんの人たちの 思いの結集でしたね・・・。




さて


続きのような


記事になりますか...


また あした! Zzz…(*´?`*)。o○