今日はジェジュン氏が先ほどから
なにやら楽しげなツイをたくさんあげてくれていますね^^*
まゆげ兄さんと本当に仲が良くて・・・ (´0ノ`*)


(画像;ジェジュンツイッターよりお借りしました)
それを見せてもらえる 幸せなファンは フォロワーさんだけで
96万人余り・・・ そしてブログにシェアされてまたまた幸せの輪が
ほわ~っと広がっていき 今日も微笑んで眠りにつける乙女が
世界中に。
・・・・ これで十分幸せだと思えるワタシなどは オメデタイノ???
さておき。
なんといっても
このところのワタシのブームは まだまだ
ちいパパジェジュンさま ( ´艸`)



とろけそうなジェジュン兄の寝顔をみて・・・
「娘が欲しい」とおっしゃっておられた我が皇太子は
こんなときどんな顔をしてるのかなあ・・なんて想像・妄想も忘れず
そして、今は「カリスマシンガー」で世界を駆け巡っているウリジュンスも
きっと娘なんか生まれた日には
ペットのねこちゃんを3日ぶりに抱っこして
「い、いや・・きみのことを忘れたわけじゃないんだ・・」などと
猫に言い訳しながら
きっとおんなじように チューしちゃうんだろうなあ、むすめちゃんに・・
(おーい、そろそろ妄想の暴走をとめんかい!)
気分を変えて・・・
いつもお世話になっておりますjjjjjjj075さまが作られた動画
もうすでに鑑賞されて 心地よい眠りを越して バクバクして眠れない!
という、超正直なお気持ちを洩らされた フォロワーさんもおられ。。。
もうそろそろおやすみのころかと思い
お借りしてきました。
ジェジュンの日本語の優しい響き・・・きっとまた届くと信じて。
『もうすぐ・・・』と記された 色紙の文字に
『はい、この調子で 心穏やかに 笑顔でここにおりますよ・・』と
心の中で呟いた方は 私一人ではないのではないでしょうか。
優しい気持ち
彼らから どれほどいただいたことでしょう。
わたしは
ただの一人の「ファン」であり
彼らが才能と努力で磨きぬいて届けてくれる
文化的価値のあるものに 心を寄せて 求め
明日の茨の道を歩めるというもの。
彼らを「守る」 「支える」 ということは
確かにあるかもしれないことですが
目に見える形がどうあるのが 最も望ましいのか
様々な角度から 考えて行動するべきであると
つねづね思っています。
ある意味
「守る」「支える」ということが
「おこがましい行為」として 懸念材料を露呈してしまうこと
はたしてこれが
「ファン」なのでしょうか。
「一線を引く」ということを
会いに行く回数が多い方のなかにも
彼らの比較的近い存在として、サイトなどを良好に運営されている方のなかにも
信念をもって実践されていらっしゃるかたは
おられることと思います。
そのような佇まいで
「一人のファン」として みなさまと
手をつないで
心は凪の状態で
歩んでいくことが 彼らからいただいたたくさんの優しさに
お返しをすることになると 私は思います。
みなさま
ほんの少し前も
あの美しい ハワイの景色の中で
とびきりの笑顔で和んでいる彼らに
「マハロ~~!」って
思いを抱いたでしょ?
彼らは
3人でいたでしょ?
思慮深く 賢い3人へ
どんな形で愛を届けるのが 一番かな・・・・?
タイトルから少しずれたかもしれませんが
むりくりもどして・・・ (;^_^A
こちらの絵は 大切な「ブログ上の姉」である
さすけさまよりお借りしてきました。

「 おでことおでこが 」
(松谷みよ子『あかちゃんのうた』より)
おでこと おでこが
こっつんこ
おはなと おはなも
こっつんこ
おお つめたい
つめたいのはどーこ
ほっぺもつめたい
すべすべほっぺ
ばらの花のほっぺ
おちちのにおいのほっぺ
わらった わらった
にこにこわらった
おくちを あけて
とろけるように わらった
おめめも わらった
はね はね わらった
あんよを ばたばた
おてても ばたばた
ばたばたさせて
はね はね わらった

まあるいきもちに
なれたかな?
心は凪に
なれたかな?
おやすみなさい。
なにやら楽しげなツイをたくさんあげてくれていますね^^*
まゆげ兄さんと本当に仲が良くて・・・ (´0ノ`*)


(画像;ジェジュンツイッターよりお借りしました)
それを見せてもらえる 幸せなファンは フォロワーさんだけで
96万人余り・・・ そしてブログにシェアされてまたまた幸せの輪が
ほわ~っと広がっていき 今日も微笑んで眠りにつける乙女が
世界中に。
・・・・ これで十分幸せだと思えるワタシなどは オメデタイノ???
さておき。
なんといっても
このところのワタシのブームは まだまだ
ちいパパジェジュンさま ( ´艸`)




とろけそうなジェジュン兄の寝顔をみて・・・
「娘が欲しい」とおっしゃっておられた我が皇太子は
こんなときどんな顔をしてるのかなあ・・なんて想像・妄想も忘れず
そして、今は「カリスマシンガー」で世界を駆け巡っているウリジュンスも
きっと娘なんか生まれた日には
ペットのねこちゃんを3日ぶりに抱っこして
「い、いや・・きみのことを忘れたわけじゃないんだ・・」などと
猫に言い訳しながら
きっとおんなじように チューしちゃうんだろうなあ、むすめちゃんに・・
(おーい、そろそろ妄想の暴走をとめんかい!)
気分を変えて・・・
いつもお世話になっておりますjjjjjjj075さまが作られた動画
もうすでに鑑賞されて 心地よい眠りを越して バクバクして眠れない!
という、超正直なお気持ちを洩らされた フォロワーさんもおられ。。。
もうそろそろおやすみのころかと思い
お借りしてきました。
ジェジュンの日本語の優しい響き・・・きっとまた届くと信じて。
『もうすぐ・・・』と記された 色紙の文字に
『はい、この調子で 心穏やかに 笑顔でここにおりますよ・・』と
心の中で呟いた方は 私一人ではないのではないでしょうか。
優しい気持ち
彼らから どれほどいただいたことでしょう。
わたしは
ただの一人の「ファン」であり
彼らが才能と努力で磨きぬいて届けてくれる
文化的価値のあるものに 心を寄せて 求め
明日の茨の道を歩めるというもの。
彼らを「守る」 「支える」 ということは
確かにあるかもしれないことですが
目に見える形がどうあるのが 最も望ましいのか
様々な角度から 考えて行動するべきであると
つねづね思っています。
ある意味
「守る」「支える」ということが
「おこがましい行為」として 懸念材料を露呈してしまうこと
はたしてこれが
「ファン」なのでしょうか。
「一線を引く」ということを
会いに行く回数が多い方のなかにも
彼らの比較的近い存在として、サイトなどを良好に運営されている方のなかにも
信念をもって実践されていらっしゃるかたは
おられることと思います。
そのような佇まいで
「一人のファン」として みなさまと
手をつないで
心は凪の状態で
歩んでいくことが 彼らからいただいたたくさんの優しさに
お返しをすることになると 私は思います。
みなさま
ほんの少し前も
あの美しい ハワイの景色の中で
とびきりの笑顔で和んでいる彼らに
「マハロ~~!」って
思いを抱いたでしょ?
彼らは
3人でいたでしょ?
思慮深く 賢い3人へ
どんな形で愛を届けるのが 一番かな・・・・?
タイトルから少しずれたかもしれませんが
むりくりもどして・・・ (;^_^A
こちらの絵は 大切な「ブログ上の姉」である
さすけさまよりお借りしてきました。

「 おでことおでこが 」
(松谷みよ子『あかちゃんのうた』より)
おでこと おでこが
こっつんこ
おはなと おはなも
こっつんこ
おお つめたい
つめたいのはどーこ
ほっぺもつめたい
すべすべほっぺ
ばらの花のほっぺ
おちちのにおいのほっぺ
わらった わらった
にこにこわらった
おくちを あけて
とろけるように わらった
おめめも わらった
はね はね わらった
あんよを ばたばた
おてても ばたばた
ばたばたさせて
はね はね わらった

まあるいきもちに
なれたかな?
心は凪に
なれたかな?
おやすみなさい。
