「 もう・・・ しんどい 限界や 」
『 限界 』 と 感じ、 今にも手を離そうとしたときに
あきらめずに ふみとどまり そこを越えたときに
『 限界 』 の キャパが ひろがることも
あります。
『 あのときがあったから 今 まだまだやれる・・・ 』
と
思える日が きっと くるよ
「 もう・・・ 」
と
涙ながらに ことばを はきだすあなたに
「 いいよ・・・ あなたは十分がんばったから・・・ 」
というのか
「 ひとつひとつ 不安の糸を ていねいにほどいてごらん!
まず 立ち向かうべきことから かたづけるべきことから
ひとつひとつ だよ !」
「 いまの この国で 限界だと 感じながら
それぞれ 向き合っているひとのなんと多いこと・・・
あなたにも 叶えたい 夢があるよね 」
というのか
その時々の 状況にも よりますが
まだ わかい きみたちが
将来の 生きる力を 本当に 身に付けていくために
必要な 寄り添いと 言葉かけは
どちらでしょうか。
失敗と 苦難
そこに 見守りと 後ろから そっと 支える手があれば
必ず乗り越えられる
そして
『 あんなことも あったよね 』 と
さらに 高次な 困難に 立ち向かえる
余裕と力を 授けられるでしょう
あきらめないで
まけないで
我が子たちよ。
今日 見かけて あまりに可愛らしいので
ここに貼りますね。
「 チェリーセージ 」
ちぃ妹ちゃん 名前を教えてくれて ありがと![]()
花には とんと うとい
がさつな 姉子でした![]()
ほっとする 瞬間を やはり
季節の花々に いただきます。
あしたが元気な一日でありますように・・・
おやすみなさい。

