今日のL.A.でのコンサートも


素敵な時間と空間を


作り上げたようで


ひとつひとつ


そんなレポを読ませていただくたびに


そんな動画を拝見するたびに



胸の前で


手を組んで



ああ、今日もありがとう・・・と



なんともいえない 幸せな気持ちと

見えないけれどきっとそこにいる

「ステージの神様」に

自ずと感謝する気持ちとに


また 包まれている


静かな夜です・・・・。




実は一昨日でしたか・・・


こちらの記事をリンクさせていただくことを


お許しいただいておりました。




non sugarさまの記事   より



JYJコンサート、米国で大盛況!*´ヮ`)/

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!


韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!
この、まるで私たちと同じように熱狂している白人美人の手には「사랑해요 JYJ」ですよ!(*´▽`)



今朝は、JYJコンサートが米国で大人気という韓国の報道記事を読んで、思わず感激してしまいました。

写真に出てくる金髪の白人女性が、「사랑해요JYJ」と書いたうちわを持って熱狂している姿を見てください!(*´ヮ`)/ まさに、アジアだけじゃなくて、世界を一つにする韓流の力を感じさせられますよね!Rain(ピ)さんとかもそうだけど、東洋のスターが西洋人をキャアキャアいわせる時が来ているなあ!と無邪気に喜んでしまいました。ヾ(≧▽≦)ノ"♪


ということで、その今朝の「CNEWS」の報道記事を日本語に翻訳してみました。いやあ、記事の中でJYJ自身もいっているように、これは確かに「ワールドワイド」ですね。(*´▽`)



        *         *         *         *         *         *


(続き~報道記事の翻訳~はお部屋の飛んで読んでいただくと幸いです)


先に


「百想芸術大賞」受賞の喜びの報が届き


そちらを書かせていただいたのですが


一昨日読ませていただいた

ワールドツアーでの


確実なキャリアの積み重ねを報じる記事が



ただの小さな一ファンながら


とても 嬉しくて・・・。




客観的な 評価の目が



向けられることの意味




メディアプレイ… だとか


ルーマー… だとか


さんざん目や耳にしてきて



情報にはとても 構える癖がついてしまって




それでも・・・・



自分の感性や経験


価値観からくる 観察眼をもってして



「これは… 素直に褒められてると思って良いな…」と



感じられた記事の一つでした。



まあ… ただの 素人判断ではありますが…。





長いスパンで 眺めてみたときに




ああ



あの時の あの表情からすると




今 柔らかく微笑んでるな・・・とか




ああ



変わらずに 忘れずに



私たちの国の言葉でも



感謝の気持ちを伝えてくれるのだな・・・とか




ずっと  心の底に 変わらぬ思いを



灯し続けてくれていることに




多くの人たちが 思いを寄せるのでしょう・・・。




容易ではない道を進みつつ



ひとつひとつを 確実に積み上げて



気がつけばそこにあたっている 光。



come into the limelight.....



そして 感じる



音楽への思い



そこに集う人への 思い



そこに居ないけれど



祈りを込めて見守っている人への 思い





それが伝わってくることが


今の私の ささやかな喜びです・・・。




今日もお疲れ様でした^^*


・・・ 次は、、  サンノゼ?  どこだ??



地図地図っと…A=´、`=)ゞ



おやすみなさい。