ぶつぶついわせてよ。 -4ページ目

ぶつぶついわせてよ。

愛犬、不妊治療、浮気発覚、再構築、モラハラ、再浮気発覚、、、
離婚なのかなー?

無事にめでたく離婚成立。
呪縛から解け、本当の自分を取り戻しつつある、
2021の春!

なんてひと段落したら、両親の認知症に悩まされている事に気づく。。。

無事、普通に更新?はできず、免許なしのままの父。

 

免許センターでは、すでに免許を返納して身分証明書にしている件を説明されたようだけど、

本人はそんな覚えはないと息巻いているそう。

 

ま、でも、返納というのは本人にしかできないんだけどね。

 

で、凄いのが・・・・

どうしても免許が欲しいのだそうで、

 

なんと・・・・・

 

教習所に入所!

 

びっくりしましたが、

どうもGPSの位置は教習所になっている日が度々あって・・・

 

ある日その教習所に連絡したら、

「本日入所式でした」

ですと。

 

え?????

 

あ、そっか・・・

引っ越しの手続きできた時みたいに、急に色々できたってことね💦

 

で、教習所の所長さんとお話し。

 

必要な書類と、お金を用意してきているので、入所自体は断れないと。

 

 

 

彼と付き合って3年。

合わないとついつい思ってしまうこと。

 

それぞれ50年以上生きてきて、二人が合わなくて当然なはずってわかってはいるんだけど、

 

・すぐにイライラする(私のせいでは無いことでも)

・すぐに拗ねる。「じゃぁもういいです」

・提案してもとりあえず否定する。嫌がる。

・一緒にいてもずっと携帯ゲームをやっている。

・リゾートホテル、レストランなど高級なものを毛嫌いする。

 

やっぱりできることなら

・いつも笑って楽しそうにしていてほしい。

・違うなら「こうしてほしい」と前向きな意見がほしい。

・やってみようか!?って提案は一旦肯定してほしい。

・一緒にいる時くらいゲームはやめてほしい。

・たまには旅行でいいホテルに泊まって贅沢気分も味わいたいし、美味しい食事を落ち着いて楽しみたい。

 

だんだん、好きにはなれないかも。というか好きじゃ無いんだなと思うようになってしまった。

 

 

 

 

友人の旦那さんが怒りっぽくなってしまって、離婚まで考えたんだそう。

でも男性更年期だったんだって。

治療を始めたら、すっかり優しくなったと。

 

私も彼も更年期障害なんじゃ無いかと思う。

 

治療で治るといいんだけど・・・

両親の件備忘録

 

いつの間にか、ヘルパーさんについては受け入れるようになり、

いつの間にか、ノンアルコールビールに。ノンアルというビールだと思っているっぽい。

おかげさまで二人ともアルコール依存症ではなくなり、

ただの認知症夫婦になってくれた。

大量の同じ惣菜とお弁当が冷蔵庫で腐っていくけど、

毎日スーパーで新たに買ってきたものを食べているようなので、ヨシとする。

 

週3回ヘルパーさんが入って、薬服用の声かけ、軽い掃除、入浴、着替えをやってくれる。

月2回訪問医(内科・精神科)が入り、薬を処方。

月2回 薬剤師が訪問、お薬カレンダーにそれぞれの服用薬を入れてくれる。

 

これ全部最初は拒否していたのだけど、全部女性にしてもらうことで解決。

(男性だと、母にエロいことをしているという被害妄想が出るので)