父の病状 | ぶつぶついわせてよ。

ぶつぶついわせてよ。

愛犬、不妊治療、浮気発覚、再構築、モラハラ、再浮気発覚、、、
離婚なのかなー?

無事にめでたく離婚成立。
呪縛から解け、本当の自分を取り戻しつつある、
2021の春!

なんてひと段落したら、両親の認知症に悩まされている事に気づく。。。

父の病院に駆けつけ、色々ありましたが、父の病状は点滴で抗生物質を入れて治るような内容でした。

とはいえ、かなり弱ってしまい、1,2週間入院との事。

じゃあその間に、銀行業務など済ませてしまおう!と思いました。


母が無くしてしまったという銀行の通帳とカードを窓口で再発行。

また無くしてしまいそうなので、(自分で隠して失くすパターン)私が預かることにしました。

父には退院後伝える予定。。。



すると父、病院から早く退院したいと大騒ぎ。

母が心配で心配で、脱走する勢いです。


病院側も困り果て、退院を認めてくれることに。

ただし条件付き

・別の病院で治療を続ける

・運転は認められない。→認知症の診察、治療をする。


との事でした。



父にも介護が必要な状態が少し出てきました。

医師から見ても、運転はさせられないという事です。


更に母はどう見ても要介護の状態です。

本当は週2回くらいデイケアに行って欲しい。

そうしたら父は少しゆっくりできる。


父も運転はさせられないので、弟が運転係に。



いづれにしろ、両親にとっては納得いかない状況です。

でも、なんとか説得して、安全第一で生活してもらわないと。。。



今年のGWはすっかり両親のお世話でいっぱいいっぱいになりました。

でも、GWあけは忙しいからなんとか今のうちにやってしまわなければ!



体は元気だけど、痴呆がではじめた父が今後大変なんだろうなと思いやられます。


Kさんには、

「大人になるまで育て上げてくれたんだから、最後まで楽しめるようにサポートするのが、子の役目だろ。我慢して優しくしてあげなさいよ。」


と言われた。

ごもっともです。わかってますよ。

けど、誰かに愚痴聞いて欲しいし、弱音も吐きたいんだよ。


だけど、その相手はKさんじゃないのかもね。

頼りになるし、大人だなぁと思うけど、、、、


まだ会っても居ないんだし、当たり前か。