なので、家のいろんな事にちょこちょこ手を出していますが・・・・・
せっかく暇なんで主婦業がんばりたいところなんだけど、
何故か料理はダンナちんがやりたがるので手が出せません。
手の込んだ料理とか?
やってみたい気もするけど、
ダンナちんの方が上手で美味しいし、
お任せしますわ。ヘ(゚∀゚*)ノ
掃除、洗濯、料理の後片付け、 ん~~~あと何しよう?
ってことで、ここ数日はお風呂場のリペアやってました。
ここ普通はダンナさん達の日曜大工的な・・・・とこだけどね( ´艸`)
我が家は賃貸なんだけど、ふっるぅ~~い一軒家なので、あそこやここがボロボロなんです。
お風呂のタイルは最初から、スキマがあったりヒビが入ってたりで、
そこにカビさんが生息するので、カビキラーでもキラーできないのです。
そこでまず、タイルの目地を入れ直しました。

黒くなってた隙間も、黄ばんでいた目地もまとめて埋めちゃって、真っ白さヾ(@^▽^@)ノ
ケド、拭き取りがあまくてタイルも少々白く濁りました。アハハ(・∀・)/
いいのか?賃貸なのに??( ̄ー ̄;
それと、お風呂のドア
こいつがヒドくて、今どき超貴重な、
お風呂場なのに木のドア&ドア枠なんですわ。
もちろん、水もかかるし、がっつり腐っていましたΣ\( ̄ー ̄;)
ここは、腐ってるところをほじほじして、
発泡剤で埋めて、さらにウッドパテで埋めて、平らにして、
キレイに塗装~

乾き待ちやら、何やらで、3日程かかりましたが、
本日完成~~~о(ж>▽<)y ☆
O型のワタクシ、だいぶおおざっぱなので、
乾き途中でお風呂に入ってしまったり、
タイルの目地も拭き残したり、
マスキングしないでハケ塗りしたりしましたが、
無事カタチになりました。(*´Д`)=зほっ。
それに、補修楽しかったわ~~(≡^∇^≡)
ところで、
MRIの結果発表の日は、ダンナちんのお仕事が乱入して来て、
結局ぅ~、・・・一人で行くことになってしまいました。
ま、ほんとに仕事だし、仕方が無い。
ワタシももう、そんなに悲観的にもならないような気がして来たので、
一人で行ってきますわ。
そして生理周期は
D21から本格的高温期に入って、まだ今日はD23。
前回はとっくに不正出血が始まっていて、あれ?もうリセット日??って言う感じだったのに、
今回はうってかわって、やっと高温期3日目。
ぜ~んぜん不正出血もないし、リセットする気配はありません。
タイミングは結局、今となっては排卵日の3日前と思われるところまでしか取れてないので、
まさかの受精もしているはずがないですなぁ~。m(u_u)m
なので、今期、リセットが遅れてもハラハラしないように心がけておきます。
こうやって心がけていても、ついドキドキしてしまうリセット前。
でも今回ばかりは騙されませんぞ!!!
予想では、いつも高温期入って12~14日目にリセットなので、
D33~D35位を記録するはず・・・・・
そうなると、生理周期だけ書き留めておいた5年前から見ても、
至上初の32日越えとなりそうです。
むかしは、28,29日とかが多くて、
3年まえから徐々に短くなって来て~26日くらい・・・
現在は良くても26日、普通で24日ってとこなのよ~。
2007年の1月にD32を記録した事があって、このときはちょい気持ち悪くなったりして、
つ、つわりぃ~~?
と勘違いしたのを覚えています。(;´Д`)ノ
だけどもう騙されませんってば。
とか言って、体温表でタイミング見直したりするワタシ
ところで、
瀬◎朝香さんがやってるドルチェグストのCM・・・・
CSではけっこう長めのCM。
全然いいと思うんだけど・・・・・・
なんか自信満々でコドモの話すんの・・・・・
ちょっと不妊症の人にはイラッとくるかもなぁ~なんて。
え?ワタシ??
嫌いじゃないんだけど・・・・・
瀬◎さんだって仕事でやってんだし・・・・
でもちょっとだけ、
「コドモが出来て、かわりましたね~。昔はとがってたっていうかぁ~」
ってところで、ムカッとします。 マァマァ ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
たった今もCM流れたもんですんませんね。

にほんブログ村 ちなみにうちはネスプレッソです。