まあまあ小さい音になっていたのに(>人<;)
今は、右耳がかなり難聴気味。
もうヤバイので病院に来ました~。とほほ。
耳鼻科って、何処も超混んでるんだよなァ。

近所をめぐり歩いて見たものの、
11時過ぎから行って見たって、午前中の診察は何処もいっぱいで受け付けてももらえない。
あちこち調べてみたけど、ネットでは細かい事が解らず、入り口まで覗きに行ってみる。
ここは、午後は2:30からになってるけど、2:15から診察順晩待ちだけ受け付けるらしい。
中には入れないようになってるし、どうやら、階段下で並んで待つらしい。
そんなのさぁ、知らないで2:30に来たってめっちゃ待つってことじゃん!!!!!
2:30から診察の、2:15から受け付け開始ってやつに2:05から並んで(一番に並んだ)とりあえずやっと、午後1番の資格

しかぁーし!
午前中がかなりおしたらしく、2:50からに変更なんですと。
スゴイわぁ~(^^;;
しかも、まだ2:05なんだけど、待合室に入って待つことも出来ないらしい。
仕方が無いので、コンビニとかドラッグストアで時間をつぶす・・・・・・・・
けど、45分もつぶせるかっつぅの

そうこうしてるうちに2:30になって、待合室で20分間待たせてもらう事にしました。
なんと、通常の午後の診察時間の2:30には、現在20名待ち、60分待ちになってましたYO
どんだけ混んでるのさ???
どうせ、メニエールと言われて、ステロイド出されるだけなんだろうけど。
ステロイド飲むと、治る気がするし、良くはなるので貰うだけ貰って来ます~。
で、結局予定通りメジコン(ステロイド)とビタミン剤もらって帰宅。
聴力検査もしたんだけど、今回は右耳が難聴気味で、ここから難聴ですっていうラインよりすこし悪かった。
症状は右だと携帯の音が聞きづらくて、左右で違う着信音に聞こえる。
去年もなってるんだけど、反対の耳でした。
そのときの聴力は今と同じくらい。
たかが耳鳴りだけど、
つらいのだ~(´□`。)
そしてもう1個気がかりな事が・・・・
生理周期が変( ゚ ▽ ゚ ;)
前回D23で大出血。
次の日体温も下がって来たのでD1リセットと認定。
D2~D3にかけての生理痛もひどかったので、D1の日付は間違ってない!!!
と思っていたのに・・・・・・・
今日はその流れだとD16にも関わらず、低温期を更新しています。(-_-メ
ワタシ生理周期短い(平均25日)のにこんなに低温期が長かったらダメじゃない???
普段、11~14日で絶対高温期に変わるのに・・・・
んもうっ!どうなってんじゃ?ワタシ!?!?
普段からD1つかみにくいけど、今回は大荒れだなこりゃ。
これじゃぁ、タイミング取ろうにも、いつ排卵してんのか・・・
・・・わかんねぇぞ( ̄へ  ̄ 凸
今期、D10からタイミング取ってみたりしてるのでもう無理かなぁ。・・・・体力的に。
そんなに立て続けにできませんよ。ふぅ~ヽ(;´Д`)ノ

にほんブログ村
やっぱタイミング指導だけでも病院行った方がいいのか?