うさぎぱんのブログ

うさぎぱんのブログ

日常の出来事や海外で撮った写真などアップしていきたいと思います

Amebaでブログを始めよう!

一月下旬、まだ氷点下の気温が続いている頃、札幌市西区にあるカフェに行ってきましたニコニコ

3度目の訪問「喜茶 ゆうご」さん。

店主さんのご実家を改装した一軒家カフェ。

住宅街の中にあるためわかりにくいですが、二階建ての一階が店舗、二階がご自宅となっているようです。外の物置小屋にには薪がたくさんつんでありました。

 

外は氷点下でも、なかは暖かく、木のぬくもりがある店内。

閉店一時間前だったので他のお客さんはいませんでした。

 

 

レンガで囲われた暖炉の炎が心まで温めてくれます。

 

窓の下には補助暖房もあるので、大きな窓でも暖かく、開放感があります。

天井からさがってる照明も素敵キラキラ

こちらは私が注文したプリンプリンとハーブティーコーヒー

プリンはこの日「残り1個」という人気メニュー。

ここでプリンを食べるのは二度目です。

ちょっと固めで、カラメルも苦めな昔風で大好き爆  笑

プリン好きには嬉しい、四角くて大きめの食べ応えのあるサイズです。

 

 

こちらは友人が頼んだアップルパイりんご

もちろん自家製です。

友人曰く「今まで食べたアップルパイの中で一番ラブ」とのこと。

うーん、私も食べたかった気づき

 

冷蔵庫の中には、卵がいっぱい。平飼有精卵だそうで、こちらで販売もしていましたヒヨコ

 

冷蔵庫の上段には、自家製の苺ロールケーキいちご

 

こちらはオレンジレアチーズケーキですオレンジ これも食べたかったおねがい

 

お誕生日ケーキなどもオリジナルで作ってくれるので、カフェというよりケーキ屋さんに近いかんじがしますニコニコ

焼き菓子はもちろん、ランチメニューにはパスタ、ドリア、クロックムッシュ、キッシュなどもあり、静かな佇まいと美味しさに癒されるカフェです。

ご興味のある方はどうぞこちらをご覧ください指差し

 

一月はカフェの軒先にはツララがさがっていましたが

三月になり北国もだいぶ春らしくなってきましたオカメインコ

 

このあいだ、いつも使っているバス停の側にあるナナカマドの枝に

まんまるの小鳥がいました。

春とっていも氷点下の朝晴れ

羽毛をまとっていても寒いのでしょうね。

羽を膨らませてまんまるになってる姿がとてもかわいい照れ

嘴の下が黄色いので、ツグミではないかとおもいます。

人が近づいても逃げることなく、ナナカマドの枯れた実をついばんでいました。

お腹空いてたのかな。

まだ空き地や道路わきには雪があり、朝は雪解け水がパリパリに凍ってることもありますが

春はすぐそこまできていますニコニコ桜